深境螺旋12層攻略でよく使われる、雷電ナショナルを解説します。
雷電ナショナルのチーム編成
雷電将軍、香菱、行秋、ベネット
ベネットは1凸推奨、香菱と行秋は凸が多ければ多いほどよいです。
限定☆5キャラクター1人、☆4キャラクター3人の良コスパ編成
強編成の中には限定☆5キャラクターを複数使うものも多く、キャラクターが揃っていないうちはなかなかマネしづらい時もあります。
雷電ナショナルは限定☆5キャラクターが雷電将軍1人(無凸でOK)でいいので、無課金の人でも組みやすい高火力編成になっています。
☆4キャラクターも揃えやすい方です。
香菱は深境螺旋3層をクリアすると確定で1人もらえますし、香菱・行秋・ベネットは全員スターライトでも交換できます。
旧正月(1月末頃)に行われる海灯祭イベントでは璃月の☆4キャラクターを1人選んでもらえるので、香菱と行秋は凸が進めやすいです。
祭礼の剣の入手がネック
行秋は元素スキルのクールタイムが21秒と長いため、元素スキルがダメージを与えた時に一定確率でクールタイムをリセットする祭礼の剣(☆4武器)があるかどうかで使いやすさがかなり変わります。
キャラガチャのすり抜けで手に入るのを待つには分が悪いので、祭礼の剣がピックアップされている時に武器ガチャを引くことも考慮に入れたいです。
雷電ナショナルのおすすめ武器・聖遺物
聖遺物のサブOPは会心率・会心ダメージを重視して会心率60%~70%、会心ダメージ120%~140%くらいになるようにしたいです。
雷電将軍
武器 | ☆4西風長槍 |
---|---|
聖遺物セット | 絶縁の旗印4セット |
時計メイン効果 | 元素チャージ効率 |
冠メイン効果 | 会心率または会心ダメージ |
杯メイン効果 | 攻撃力または雷元素ダメージ |
雷電将軍は天賦2の効果で雷元素ダメージアップがあるので、杯のメイン効果は雷元素ダメージではなく攻撃%でもOK。
元素ダメージ杯より攻撃力杯の方が出やすいため、たいていの場合は攻撃力杯の方がサブOPがよくなりやすいと思います。
香菱
武器 | ☆4「漁獲」 |
---|---|
聖遺物セット | 絶縁の旗印4セット |
時計メイン効果 | 元素チャージ効率 |
冠メイン効果 | 会心率または会心ダメージ |
杯メイン効果 | 炎元素ダメージ |
武器は釣りの報酬でもらえる「漁獲」が強いので、時間がある時に取って精錬しておきましょう。
時計のメイン効果は元素爆発が回しやすくなる元素チャージ効率がおすすめです。
元素チャージ効率時計だと攻撃力が低くなりますが、攻撃力はベネットの元素爆発で補えるので問題ありません。
行秋
武器 | ☆4祭礼の剣 |
---|---|
聖遺物セット | 絶縁の旗印4セットまたは 剣闘士のフィナーレ(追憶のしめ縄)2セット&旧貴族のしつけ2セットなど |
時計メイン効果 | 攻撃力 |
冠メイン効果 | 会心率または会心ダメージ |
杯メイン効果 | 炎元素ダメージ |
雷電ナショナルでは行秋の聖遺物は、ありあわせのものでも機能します。
絶縁の旗印4セットを3人分集めるのはなかなか大変なので、剣闘士のフィナーレ(追憶のしめ縄)、旧貴族のしつけ、沈淪の心などの2種2セットでも十分強いです。
とはいえ行秋は雷電ナショナル以外の別の編成でも使いたい場合も多く、最終的には絶縁4セットの方が使いやすくはなるのですが…。
行秋が控えにいる場合は元素爆発の追撃がベネットの元素爆発の攻撃力アップ効果を受けられないので、できるだけ攻撃力を高めておきたいです。
ベネット
武器 | ☆4原木刀または☆4西風剣など |
---|---|
聖遺物セット | 旧貴族のしつけ4セットまたは教官4セットなど |
時計メイン効果 | 元素チャージ効率 |
冠メイン効果 | 会心率または会心ダメージ |
杯メイン効果 | 炎元素ダメージ |
ベネットは武器の基礎攻撃力が高い方が、元素爆発の鼓舞エリアにいる時の攻撃力アップ量も増えます。
スメールの鍛造武器の原木刀は、攻撃力が☆4片手剣の中では高めで入手もしやすいのでおすすめ。
武器効果は相手が草元素を纏っていない限り雷電ナショナルでは発動しないため、精錬はしなくてもよいです。
ベネットは元素爆発の素の回復量が多いので、聖遺物は回復量を盛るより火力寄りにした方が役に立ちます。
香菱へ元素粒子を出すついでに、3~5万ダメージくらい出してくれます。
敵のHPが微妙に残った時でも、元素爆発を使わずに元素スキルで倒せると元素爆発を温存しやすくなります。
ベネットのためだけに聖遺物を厳選する必要はありませんが、いらない聖遺物を合成台で旧貴族に廻聖して絶縁集めと並行して集めておくとよいです。
聖遺物は旧貴族のしつけ4セットのほかにも、セット効果で元素熟知が上げられる教官4セットも適性があります。
雷電ナショナルは感電や過負荷、蒸発などの元素反応が多く起こります。
元素熟知をあげることで、これら元素反応ダメージを多くすることができます。
ただし教官は☆4聖遺物なので、合成台で廻聖できません。
週ボスなどが落としたのを取っておいて、よさそうなものがあったら育ててみるとよいでしょう。
雷電ナショナルのスキル回し
基本のスキル回し
深境螺旋の1戦目などで、開幕から全員の元素爆発が使える時のスキル回しの例です。
大事なのは、以下の3点。
- 元素爆発のダメージがアップする雷電将軍の元素スキルを最初に使う
- ベネットの元素スキルで発生させた粒子を香菱に渡す
- 香菱の元素爆発はベネットの元素爆発の鼓舞エリアの上で使う
この3点さえ守れていれば、あとは順番を入れ替えたりしても機能します。
1 | 【雷電将軍】元素スキル |
---|---|
2 | 【行秋】元素スキル |
3 | 【行秋】元素爆発 |
4 | 【ベネット】元素爆発 |
5 | 【ベネット】元素スキル |
6 | 【香菱】元素爆発 |
7 | 【香菱】元素スキル |
8 | 【雷電将軍】元素爆発 |
雷電将軍の元素爆発中 | 【雷電将軍】通常攻撃 連打 |
雷電将軍の元素スキルが切れたら、また最初からスキル回しを始めます。
締めのスキル回し調整
深境螺旋では1間~3間の連戦になります。
1間、2間では次の間に向けてなるべく元素エネルギーが満タンに近い状態で終了したいところ。
雷電ナショナルで元素爆発エネルギーをチャージするには、雷電将軍の元素爆発を撃ったあとできるだけ殴る必要があります。
残りHPが少ない敵に通常のスキル回しをしてしまうと、雷電将軍が殴るころには敵が死んでしまい元素エネルギーがチャージできません。
その間の最後の敵と戦う時は、相手の残りHPにあわせて通常のスキル回しから元素爆発を抜いて調整していきます。
この辺は殴る相手や聖遺物の厳選具合、キャラクターの凸数によって変わるので、何回かやって慣れるしかありません。
フルで殴ると途中で敵が死にそうな時は、まず香菱の元素爆発を抜きます。
行秋の元素爆発の追撃とベネットの攻撃バフを受けた雷電将軍の殴りだけでもかなり削れます。
仮に元素爆発が再チャージが完了する前に倒してしまっても、祭礼の剣装備の行秋なら次の間の開幕に元素スキルを2連打すればすぐ溜まります。
ベネットも武器や時計で元素チャージ効率を盛りやすく、元素爆発に必要なエネルギーも60と少なめなので困ることは少ないです。
雷電将軍+行秋+ベネットの元素爆発だけでも敵が死んでしまいそう場合は行秋の元素爆発を抜き、それでも死にそうな場合は雷電将軍の元素爆発だけで……など調整していきましょう。
敵の残りHPが少なすぎて誰の元素爆発を撃っても終わってしまいそうな場合は、全員の元素スキルを連打して倒します。
ベネットの聖遺物を火力寄りにしておくと、けっこういいダメージを出してくれます。
開幕元素エネルギーが溜まっていない時のスキル回し
開幕に元素エネルギーが最大まで溜まっている状態で始められるのがベストではありますが、そう理想的にはいかない場合もあります。
元素エネルギーが溜まってない人がいる場合は、1番元素エネルギーが溜まっていない人に合わせて開幕のスキル回しを調整します。
雷電将軍だけ元素エネルギーが溜まっていない場合
雷電将軍だけ元素エネルギーが溜まっていなくて、ほか3人はたまっている場合は通常のスキル回しで開始します。
雷電将軍は元素エネルギーが溜まるまでクールタイムごとに元素スキルを撃ち、通常攻撃で攻撃します。
敵のHPが減って粒子が出たり、殴って西風長槍の粒子が出たりしているうちに雷電将軍の元素エネルギーが溜まるので、溜まったら元素爆発を使って攻撃します。
香菱の元素エネルギーが溜まっていない場合
香菱の元素エネルギーが溜まっていない時はベネットの元素スキルからはじめ、香菱にキャラクターチェンジして元素粒子を受け取ります。
香菱は粒子を受け取るついでに、元素スキルを使っておきます。
そこから雷電ナショナルの通常のスキル回しを開始します。(香菱の元素スキルは先に使っているので省く)
ベネットの元素スキルはクールタイムが短いので、開幕に撃ってもベネットの元素爆発を撃つ頃には再度使用できるようになっています。
開幕とベネットの元素爆発を撃ったあとの2回元素粒子を供給すれば、香菱の元素エネルギーがよっぽど溜まっていない時以外は元素爆発が撃てるようになるはずです。
2回じゃ足りないという時は香菱の元素チャージ不足か、前の間で雷電将軍が最後まで殴れていないかのどちらかの可能性が高いです。
行秋の元素エネルギーが溜まっていない場合
祭礼の剣装備で元素スキルを2連打すれば、たいていの場合はカバーできます。
雷電将軍元素スキル→行秋の元素スキル×2→行秋の元素爆発で通常のスキル回しに繋げるとよいです。
雷電ナショナルが向いている敵
ほとんどの単体ボス
雷電ナショナルは単数~少数敵向けのため、特に単体ボス戦では威力を発揮します。
雷音権現は雷電将軍の攻撃が無効化されてしまいますが、過去に12-1に出てきた時は雷電ナショナルでもゴリ押せたので、育成がじゅうぶんならいけなくもないです。(祝福の内容にもよる)
雷電ナショナルでは香菱が与えるダメージの割合が多いので、炎無効の敵は苦手です。
3体以下の少人数の敵
雷電ナショナルは複数の敵を相手するのは苦手ですが、敵の数が3体以下ならまとめて殴れることが多いです。
敵が4体以上になるとまとめて殴るのが難しくなるので、対複数に強い編成を使った方がよいです。
雷電ナショナルが向かない敵
吹っ飛びやすい軽い敵
雷電将軍と香菱の攻撃で過負荷が起こるので、軽い敵は吹っ飛びます。
敵が吹っ飛ぶとまとめて殴りにくくなったり、吹っ飛んだ敵を追いかける時間のロスが発生するため、クリアタイムが遅くなりやすいです。
小ヒルチャール、アビサルヴィシャップ、シャドウハスクなどが複数同時に出てくると時間を取られやすいです。
強力な水/氷/雷元素攻撃をしてくる敵
ベネットの元素爆発の鼓舞エリアに載っていると、キャラクターに炎元素が付着します。
敵が強力な元素攻撃をしてくる場合、過負荷や溶解で大ダメージを食らって死にやすくなります。
敵が少数ならば元素爆発の無敵時間を使って回避もできますが、敵の数が多くなると避けるのも難しくなります。
過去の深境螺旋であったケースだと、アビスの詠唱者3種(炎・水・雷)セットは過負荷と蒸発で事故死することが多かったです。
雷電ナショナルのバリエーション
雷電ナショナルは雷電将軍、香菱、行秋、ベネットの4人がベストではあるものの、一部キャラクターを入れ替えて使うこともできます。
バリエーションのいくつかを紹介します。
雷電将軍なしの場合
雷電将軍の元素エネルギー供給がなくなるぶん、香菱の元素爆発が回しにくくなります。
聖遺物のサブOPも含めて香菱の元素チャージを盛る必要があります。
敵がHPが減ると元素粒子や元素オーブを出してくれるタイプだとカバーしやすいです。
重雲(☆4)
雷電将軍実装前の元祖ナショナルチーム。
重雲が2凸していれば重雲の元素スキルのエリア上で元素スキルや元素爆発を使った時クールタイムが短縮されるので、ベネットから香菱の粒子補給がしやすくなります。
ロサリア(☆4)
継続的にダメージを与える設置型の元素爆発を持っています。
天賦2の効果により元素爆発を撃ってから10秒間、ロサリア以外のチーム全員の会心率がアップします。
ベネットの元素爆発→ロサリアの元素爆発→香菱の元素爆発と撃てば、攻撃力&会心率がアップした香菱の元素爆発が炸裂します。
ロサリアとベネットは元素スキルのクールタイムが短く、通常攻撃を振る機会が少なくなって行秋が持て余し気味になるので、行秋をスクロースに変えてもよいです。
スクロース(☆4)
拡散によるダメージと翠緑の影4セット効果の元素耐性ダウンでダメージを稼ぐ構成。
集敵があるので対複数向け。
行秋なしの場合
香菱の攻撃力不足をベネットが、元素チャージを雷電将軍がカバーする時点でだいたい強いので、行秋枠はわりと融通が利きやすいです。
夜蘭(限定☆5)
夜蘭は行秋と似たような追撃系の元素爆発を持っていて、ほとんど行秋と同じ感覚で使えます。
行秋のダメージカットがなくなるかわりに、火力は夜蘭入りの方が上がります。
雷電将軍は自前で中断耐性を持っているので、被ダメージさえ耐えられれば時間短縮につながります。
モナ(恒常☆5)
元素爆発で敵にデバフを与え、こちらの攻撃のダメージをアップさせることができます。
デバフの継続時間は5秒と短いものの、敵へのダメージが60%前後アップするので2凸雷電将軍気分が味わえます。
モナの凸の進み具合によっては、行秋入りと遜色ないクリアタイムが出ます。
スクロース(☆4)
翠緑の影4セット効果により元素耐性を下げることができ、パーティーのダメージの底上げができます。
元素爆発で集敵することにより、対複数への敵へも強くなります。
螺旋低層などで敵が多い場合は、雷電ナショナルよりもスクロース入りの方が楽な場合も多いです。
番外編:ギミック要員(ギミックボスの場合)
螺旋12層で黄金王獣が来た時に鍾離を入れたりして使うことが多いです。
ギミックボスはHPが低めに設定されることが多いので、行秋の代わりにギミック要員を入れて対応できます。