期間限定イベント「離垢者の正心別宴」が今日からスタートしました。
イベント期間
2023/6/14(水)11:00~2023/6/26(月)4:59
離垢者の正心別宴の参加条件
必須
- 冒険ランク30以上
- 魔神任務 序章(モンド編)第三幕「龍と自由の歌」クリア
離垢者の正心別宴の開催場所
今回は導入クエスト的なものはなし。
モンドの鷹飛びの浜にイベント秘境が出現しているので、イベント一覧やマップからワープで飛んで挑戦します。
離垢者の正心別宴の所要時間
キャラクターがあまり育ってないと、1戦10分~20分くらいかかります。
全4ステージで1時間もあれば終わると思います。
離垢者の正心別宴の進め方
フィールドにある秘境を調べると、イベントのメニュー画面が表示されます。
挑戦したいボスを選んで、難易度選択に進みます。
条件を追加するごとに、条件ごとに設定された基礎ポイントが増えます。
難易度を選ぶと、基礎ポイントに難易度に合ったポイント倍率が掛けられます。
今回の難易度は4段階。
報酬全取りラインの6000(最終ステージは8000)ポイントまで行くには、エクストラ(ポイント倍率5倍)で挑戦する必要があります。
原石だけもらえればよければ1000ポイントでよいので、イージーでも達成可能です。
難易度 | 敵のレベル | ポイント倍率 |
---|---|---|
イージー | Lv40 | 1倍 |
ノーマル | Lv70 | 1.5倍 |
ハード | Lv90 | 2.5倍 |
エクストラ | Lv100 | 5倍 |
続いて戦闘中にかかる強化効果「律動」を3つまで選択します。
ポイントには関係しないので、適当でOK。
キャラクターがまだ育っていない場合は「キャラクターが元素スキルまたは元素爆発を発動する時、チーム全体のHPを回復する」、「フィールド上キャラクターのHPが30%以下の時、継続時間4秒のシールドを生成し、フィールド上キャラクターを守る」などの防御系の律動を選ぶとよいと思います。
最後にキャラクターを選んで挑戦です。
お試しキャラクターはありませんが、報酬を取るだけなら時間無制限にして挑戦できます。
敵の攻撃を避けながら時間をかけてチクチク削れば、時間はかかるけどクリアはできると思います。
離垢者の正心別宴の報酬全取りのおすすめ設定
浄化:悲雷の断末魔(雷音権現)
制限時間の条件をつけなければいくら時間がかかってもいいので、挑戦目標時間と追加の強化効果「持続的に雷元素ダメージを受ける」をオフにしてほかを盛るのがおすすめです。
難易度倍率 | エクストラ ポイント倍率×5 |
---|---|
挑戦目標時間 | 選択しない |
敵のHP上限アップ | 選択しない |
敵の攻撃力アップ | 20% |
敵の炎元素耐性上昇 | 80% |
敵の氷元素耐性上昇 | 80% |
敵の草元素耐性上昇 | 50% |
フィールド上に探針が1枚存在する毎に、 「雷音権現・裂鳴」の攻撃力+15%。 |
オン |
「雷音権現・裂鳴」がキャラクターをロックした後、 「雷音権現・裂鳴」の攻撃力+30%。 |
オン |
キャラクターが「雷音権現・裂鳴」にロックされた後、 持続的に雷元素ダメージを受ける。 |
オフ |
耐性は自分が使うキャラクターに合わせて調整してください。
律動は敵の攻撃が避けれなくてやられてしまう場合は、回復系を取るとよいです。
雷音権現・裂鳴は難易度エクストラだとフィールドにいる通常の雷音権現の行動パターンに3体分身攻撃を加えた行動をしてきます。
フィールドボスの雷音権現の行動パターンについては、以下の記事をご参照ください。
装備適当な草主人公、アンバー、ガイア、ノエルでもクリアできます。(アンバーだけレベル40、ほかレベル80~90)
主人公が装備していた片手剣を万葉にあげたの忘れて初期装備のLv1剣で行ってしまったので、倒すのに20分かかりましたが。
敬虔:万劫なる熾炎の鋼鉄(兆載永劫ドレイク)
追加効果はどれもたいしたことがないのですべてオンにし、代わりに自分の使う元素の耐性アップを1種類オフにするとよいです。
例では草主人公、アンバー、ガイア、ノエルで挑んだので氷元素ダメージ耐性アップがオフになっていますが、通常は水元素ダメージ耐性アップをオフにして行秋や夜蘭を使うと楽だと思います。
難易度倍率 | エクストラ ポイント倍率×5 |
---|---|
挑戦目標時間 | 選択しない |
敵のHP上限アップ | 選択しない |
敵の攻撃力アップ | 20% |
敵の氷元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の雷元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の水元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
「兆載永劫ドレイク・重装」が飛行状態にある時、攻撃力+30%。 | オン |
エネルギーの奔流が初めて発動に成功した後、 「兆載永劫ドレイク・重装」の攻撃力+30%。 |
オン |
「兆載永劫ドレイク・重装」のダウン時間-50%。 | オン |
ギミックがフィールドボスバージョンとだいぶ違うので、個別に書きました。
ギミック解除役は攻撃を避ければレベルをほぼ上げていない(Lv40)アンバーでもいけます。
孤影:ドラゴエアの絞旋(アビサルヴィシャップの群れ)
行動パターンはフィールドボスのアビサルヴィシャップの群れとほぼ同じですが、一方を倒したあと一定時間以内にもう一方を倒さないと復活してしまうギミック付き。
HPを均等に削って、ほぼ同時に撃破することで倒すことができます。
追加の強化効果2つは同時撃破してしまえば関係ないので、オンにするのがおすすめ。
回避に自信があれば「浄魔放射」に命中された時、失う元素エネルギー+50%。もオンにしてそのぶん元素耐性アップを減らすとクリアタイムが短縮できます。
難易度倍率 | エクストラ ポイント倍率×5 |
---|---|
挑戦目標時間 | 選択しない |
敵のHP上限アップ | 選択しない |
敵の攻撃力アップ | 20% |
敵の水元素耐性上昇 | 80% |
敵の炎元素耐性上昇 | 80% |
敵の草元素耐性上昇 | 50% |
「アビサルヴィシャップの群れ・轟旋」の復活効果が発動した時、 復活時に回復するHP+25%。 |
オン |
「アビサルヴィシャップの群れ・轟旋」の片方が戦闘不能になった時、 もう片方の攻撃+40%。 |
オン |
「アビサルヴィシャップの群れ・轟旋」の「浄魔放射」に命中された時、 失う元素エネルギー+50%。 |
オフ |
アビサルヴィシャップの群れは回避しやすい攻撃が多いので、無理をせず回避重視の立ち回りをすると時間はかかりますが確実に倒せます。
浄魔放射(雷・氷のエネルギー弾)はなるべく避ける、雷柱突き出しは範囲外に出たところで追ってきた氷ビシャップを殴る、合体ミサイルは時間が長いので棒立ちで殴るのではなく相手の周囲を回りながら元素スキルを1発当てて移動、元素スキルを1発当てて移動を繰り返す……などなど。
アビサルヴィシャップの群れの行動パターンについては、フィールドボス攻略記事の方をご覧ください。
平穏への旅、三〇〇由旬!(ボスラッシュ)
最後は3体のボスと連続して戦うボスラッシュステージ。
項目が多くポイントが稼げるため、ここだけ報酬全取りラインが8000になっているので注意。
難易度倍率 | エクストラ ポイント倍率×5 |
---|---|
挑戦目標時間 | 選択しない |
敵のHP上限アップ | 選択しない |
敵の攻撃力アップ | 選択しない |
敵の炎元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の氷元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の草元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の雷元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の水元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の風元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
敵の岩元素耐性上昇 | 80%または選択しない |
フィールド上に探針が1枚存在する毎に、 「雷音権現・裂鳴」の攻撃力+15%。 |
オン |
「雷音権現・裂鳴」がキャラクターをロックした後、 「雷音権現・裂鳴」の攻撃力+30%。 |
オン |
キャラクターが「雷音権現・裂鳴」にロックされた後、 持続的に雷元素ダメージを受ける。 |
オフ |
「兆載永劫ドレイク・重装」が飛行状態にある時、攻撃力+30%。 | OFF |
エネルギーの奔流が初めて発動に成功した後、 「兆載永劫ドレイク・重装」の攻撃力+30%。 |
オン |
「兆載永劫ドレイク・重装」のダウン時間-50%。 | オフ |
「アビサルヴィシャップの群れ・轟旋」の復活効果が発動した時、 復活時に回復するHP+25%。 |
オン |
「アビサルヴィシャップの群れ・轟旋」の片方が戦闘不能になった時、 もう片方の攻撃+40%。 |
オン |
「アビサルヴィシャップの群れ・轟旋」の「浄魔放射」に命中された時、 失う元素エネルギー+50%。 |
オフ |
耐性アップは3種類オフにできるので、自分の使う元素耐性をオフにします。
4種類オフにしたい場合は追加の強化効果でポイント調整します。
控えメンバーを使わず、草主人公、アンバー、ガイア、ノエルの通しで19分ちょいくらいでした。
以上、期間限定イベント「離垢者の正心別宴」の紹介でした。
戦闘イベントにしては珍しくマルチプレイ対応なので、キャラクターが育っていないけど報酬ぜんぶ欲しい人はマルチでやるという手もあります。