気ままに原神ブログ
イベント

【全力勝負!】ステージ5「キラキラ木陰」の難易度:マスターを攻略!

原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰

戦闘イベント全力勝負!のステージ5「キラキラ木陰」の難易度:マスターの攻略方法です。

お試しキャラクターの命ノ星座(キャラクターの凸)は手持ちのキャラクターの情報を引き継ぐので、全キャラ無凸のサブアカウントでクリアできることを確認しています。

キャラクター解説は、ポイントを取るために最低限必要なことだけをざっくり解説します。

厳密な仕様を知りたい場合は、原神wikiなどで調べてください。

スキル回しは、できるだけ操作が簡単になるような例をあげています。

最適・最効率なスキル回しとは異なる場合がありますので、ご注意ください。

ラウンド1

ラウンド1のおすすめお試しキャラクター

ナヒーダ、フリーナ、ニィロウ、久岐忍
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド1 おすすめお試しキャラクター

ラウンド1の編成例

ナヒーダ、フリーナ、ニィロウ、久岐忍
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド1 チーム編成例

雷元素混じりなのでニィロウの固有天賦(豊穣開花)は発動しませんが、水共鳴役としていれています。(戦闘では使いません)

ラウンド1の攻略方法

ナヒーダとフリーナで開花反応を起こし、久岐忍の元素スキルで超開花していきます。

スキル回し例
挑戦開始前 【ナヒーダ】元素爆発
1 【ナヒーダ】元素スキル長押し
(敵全員に印をつける)
2 【フリーナ】元素スキル
3 【フリーナ】元素爆発
4 【久岐忍】元素スキル
5 【久岐忍】元素爆発
6 【ナヒーダ】通常攻撃 連打

ラウンド2

ラウンド2のおすすめお試しキャラクター

夜蘭、ヨォーヨ
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド2おすすめお試しキャラクター

ラウンド2の編成例

ニィロウ、フリーナ、ヨォーヨ
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド2 チーム編成例

ニィロウの固有天賦発動のため、水・草元素キャラクターだけで編成します。
ナヒーダはラウンド3のために温存。

ラウンド2の攻略方法

ニィロウの固有天賦(豊穣開花)で敵を倒していきます。

ニィロウは元素スキルを押したあとのコマンド入力で、自分の攻撃を水元素に変えて自分で殴るモードと水環を出して控えから元素付着するモードに分かれます。

豊穣開花では水環モードを使った方が強いため、元素スキル→元素スキル×3回で水環を出します。(合計元素スキル4回)
原神 ニィロウ 水環

ヨォーヨは元素爆発を使ったあと、ダッシュまたはジャンプをすると近くの敵に攻撃します。

ヨォーヨの元素爆発が切れたら(月桂3体がいなくなったら)、ヨォーヨの元素スキルを使ってニィロウの水環なども出しなおします。

2wave目に出てくるプライマル構造体は時間がたつと透明化するギミックがあるので、ギミック前に倒しきります。

スキル回し例
挑戦開始前 【ニィロウ】元素スキル×4回
1 【フリーナ】元素スキル
2 【フリーナ】元素爆発
3 【ヨォーヨ】元素爆発
(効果時間中はダッシュまたはジャンプ)
4(ヨォーヨ元素爆発が切れたら) 【ヨォーヨ】元素スキル
5 【ニィロウ】元素爆発

ラウンド3

ラウンド3のおすすめお試しキャラクター

白朮、アルハイゼン
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド3 おすすめお試しキャラクター

ラウンド3の編成例

ナヒーダ、夜蘭、久岐忍、白朮
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド3 
チーム編成例

ラウンド3の攻略方法

ラウンド1同様忍超開花で戦っていきます。

夜蘭1人だと元素爆発のチャージがキツい時があります。

元素スキルを使ったとき、装備している祭礼の弓の効果で元素スキルのクールタイムがなくなった時はもう1回使って、2回分粒子を受け取ると元素爆発を回しやすいです。

スキル回し例
挑戦開始前 【ナヒーダ】元素爆発
1 【ナヒーダ】元素スキル長押し
(敵全員に印をつける)
2 【夜蘭】元素スキル
(祭礼の弓の効果でクールタイムがなくなったらもう1回)
3 【夜蘭】元素爆発
4 【久岐忍】元素スキル
5 【久岐忍】元素爆発
6 【白朮】元素スキル
7 【白朮】元素爆発
8 【ナヒーダ】通常攻撃 連打

ラウンド4

ラウンド4のおすすめお試しキャラクター

セノ、フィッシュル
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド4 おすすめお試しキャラクター

ラウンド4の編成例

アルハイゼン、夜蘭、フィッシュル、白朮
原神 期間限定イベント 全力勝負! ステージ5 キラキラ木陰 ラウンド4 チーム編成例

ラウンド4の攻略方法

夜蘭・フィッシュルで控えから攻撃しつつ、表はアルハイゼンで攻撃します。

アルハイゼンの元素爆発が回らないので、2ループ目以降は元素スキルで攻撃を草元素に変換し、元素爆発はたまっている時だけ使います。

スキル回し例
1 【夜蘭】元素スキル
2 【夜蘭】元素爆発
3 【フィッシュル】元素スキル
4 【白朮】元素スキル
5 【白朮】元素爆発
6 【アルハイゼン】元素爆発
7 【アルハイゼン】通常攻撃×5
7 【アルハイゼン】元素スキル
8 【アルハイゼン】通常攻撃 連打

以上、全力勝負! ステージ5「キラキラ木陰」の難易度マスターの攻略方法でした。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です