そよ風のバラッド(音ゲーイベント)の設定画面からいろいろ設定できるようになっていたので、いくつか紹介。
曲選択画面から設定を開ける
曲選択の画面から設定画面が開けます。
スクリーンショットはXBoxコントローラーなのでアイコンがわかりづらいけど、昔の言い方だとスタートボタン。
XBboxだとメニューボタン、PS4だとオプションボタンらしい。
基礎
ダークモード(デフォルト:オフ)
背景を暗くして、ノーツを見やすくできます。


画面

落下モード(デフォルト:拡散落下)
扇状に広がる「拡散落下」と直線に落ちてくる「直線落下」があります。


拡散落下だとレーンごとに距離が違ってタイミングがズレやすいので、垂直落下の方が楽かも。
演奏補助線(デフォルト:オフ)
レーンに補助線を表示して、ノーツがどのレーンに流れてきたかが見えやすくなります。


コンボ効果(デフォルト:オフ)
オンにすると、50コンボでコンボ数欄に青緑のエフェクトが、100コンボで画面の下に金色のエフェクトがかかります。
ささやかすぎて、オンにしてもたいして違いないかも……。


ボタン
キーアサインを変更できます。
そよ風のバラッドの設定をいくつか紹介しました。
自分のやりやすい設定を見つけてみてください。
スポンサーリンク