【大型イベント】春光が描く桃符(海灯祭2025)
中国の旧正月にあわせた、恒例のお祭りイベント。
イベントクリアで香菱のスキンと、璃月の☆4キャラクターを1人選んでもらえます。
3つのミニゲーム以外にも、璃月の街中に設置されたコインの形をした吉語銭や花火の筒などのオブジェクトを探したり、山ばあやのおもちゃ屋に霄灯が売られたりといった遊びがあります。

ミニゲーム
八奇乱闘
上から落ちてくるブロックを4つつ繋いで消す落ち物パズル。
早い話が、ぷよ〇よ。
ほかのプレイヤーと対戦もできます。
灯下演舞
戦闘系イベント。お試しキャラはなさそう。
いつもの難易度選択をして敵を倒してポイントを稼ぐ系のイベントですが、挑戦中にクリア評価がわかるようになっていたり、UIがすこし進化しています。
祝灯状
キャラクターのお題に沿ったお祝いの挨拶状を作るミニゲーム。
プレイアブルキャラクターがたくさん出てきそう。
稲妻でイベントやっている時ですらハブられがちな九条裟羅が出てくるのは嬉しいですね。
明霄の招待
海灯祭恒例となった選べる璃月☆4キャラ。
新規実装の藍硯も選べます。
富貴登門・春の兆し(ログインボーナスイベント)
イベント期間中、累計ログインで紡がれた運命(限定ガチャ石)などがもらえるログインイベント。
また、それとは別にメールで10連分の原石や育成素材などが送られてきます。
勇気と努力の証
ナタフィールドにある竜の特訓みたいなイベント。
制限時間内にコインを集めてゴールを目指します。
バージョン5.3の魔神任務をクリアしてから参加推奨みたいです。
ベヒーモス偵察記録
高難易度戦闘イベント。
2人までのマルチプレイあり。
以前やった異種サウリアン巡訪戦記に似た感じで、強化されたフィールドボスとの戦闘っぽいです。
各ボスごとにクリアタイムが記録され、画像でシェアもできます。
イベントの依頼人からは、ナド・クライの情報も聞けるとのこと。
漱玉奇巧虫相撲大玄境
虫相撲イベントがカムバック。
しかし今回戦う相手はオニカブトムシではなく、アビスの魔物たち。
ジャンプして突進したりと、順当に進化していっています。
豊材の奔流
天賦本報酬2倍イベント熟知の奔流がパワーアップ。
天賦本だけでなく武器素材の秘境も対象になり、さらにイベント期間中は曜日縛りがなくなります。
以上、バージョン5.3の期間限定イベントの紹介でした。