前半:雷電ナショナル(行秋→夜蘭Ver)、後半:ニィロウ豊穣開花パーティーでの攻略です。
ステータス詳細は編成例のページに記載しています。

深境螺旋 12層 第2間(12-2)前半
出現する敵
兆載永劫ドレイク
深境螺旋に出てくる兆載永劫ドレイクは、開幕に空中に浮かびあがります。
肩にあるオレンジ色に光っている部分に攻撃を加えると光が消え、両肩の光を消すとダウンします。
敵の行動パターンによっては、肩以外にお腹のあたりが光る場合があります。
お腹が光っている時は、お腹に当てると1発でダウンが取れます。
ダウンさせたら夜蘭の元素スキル長押しで駆け寄り、あとはいつも通り殴るだけ。
後半に時間を残すためにも、1:00以内には片付けたいです。
攻略方法(使用パーティ:雷電ナショナル夜蘭Ver)
深境螺旋 12層 第2間(12-2)後半
出現する敵
1Wave |
|
---|---|
2Wave |
|

攻略方法(使用パーティ:ニィロウ豊穣開花)
1waveのヒルチャールレンジャー・水が微妙に距離が離れてる、すぐには寄ってきてくれないのですこし時間がかかります。
どれか1体を攻撃しつつ、ほかの敵が寄ってきてくれるのを待ちます。
1体だけ殴る場合は、敵についている元素を見て水だったらナヒーダ、草だったらバーバラで殴ります。
敵に水がついているのに気づかないでバーバラで殴ったままにしていると元素反応が起こらず、ナヒーダの追撃もストップするので注意。
2waveのエルマイト旅団軍団は、サンドロアマスター・ゲイルハンターが出現してから数秒後に悪霊を呼び出します。
悪霊を呼び出したら、悪霊含めたすべての敵にナヒーダの印をつけて攻撃開始。
サンドロアマスターは自分に炎を付着して勝手に燃焼を起こすせいで開花しにくくなるので、できるだけ先に倒すとよいです。
サンドウォーターやサンフロストは自分から寄ってきてくれるため、サンドロアマスターの近くにいればまとめて倒せます。
最後に残ったゲイルハンターを倒して終了です。