前回に引き続きシールド割り螺旋です。
シールド割り螺旋は最適な編成を見つけるまでは大変ですが、編成が決まってしまえばあとは早いです。
敵は同じなので、前回の構成も使えます。

前半:岩2ナヴィア(ナヴィア、香菱、鍾離、ベネット)
 
ナヴィア(無凸) Lv81
| 武器 | タイダル・シャドー(精錬5)Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 | 
| 聖遺物 | 黄金の劇団2セット&追憶のしめ縄2セット (攻撃時計、会心率冠、岩元素ダメージ杯) | 
| 攻撃力 | 2,078(839+1,239) 炎共鳴時:2,623 | 
| 元素熟知 | 47 | 
| 会心率 | 70.3% | 
| 会心ダメージ | 149.0% | 
| 元素チャージ効率 | 110.4% | 
香菱(5凸) Lv90
| 武器 | 「漁獲」(精錬5) Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) | 
| 聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、炎元素ダメージ杯) | 
| 攻撃力 | 1,106(735+371) 炎共鳴時:1,290 | 
| 元素熟知 | 136 | 
| 会心率 | 64.5% | 
| 会心ダメージ | 167.4% | 
| 元素チャージ効率 | 228.1% | 
鍾離(無凸) Lv90
| 武器 | 黒纓槍(精錬5) Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 | 
| 聖遺物 | 千岩牢固2セット&花海甘露の光2セット (HP時計、HP冠、HP杯) | 
| HP | 56,333(14,695+41,638) | 
| 元素熟知 | 35 | 
| 会心率 | 25.2% | 
| 会心ダメージ | 119.2% | 
| 元素チャージ効率 | 118.1% | 
ベネット(5凸) Lv90
| 武器 | 西風剣(精錬5) Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) | 
| 聖遺物 | 旧貴族のしつけ4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、炎元素ダメージ杯) | 
| 攻撃力 | 1,165(646+520) 炎共鳴時:1,327 | 
| 元素熟知 | 79 | 
| 会心率 | 62.5% | 
| 会心ダメージ | 113.0% | 
| 元素チャージ効率 | 263.0% | 
魔偶剣鬼、氷風組曲ともに火力が高くてベネット単体だと事故死する可能性があるので鍾離も入れました。
ナヴィアは複数敵があまり得意な方ではないですが、12-3も意外とすんなりいけてよかったです。
後半:忍超開花(ナヒーダ、フリーナ、夜蘭、久岐忍)
 
ナヒーダ(無凸) Lv90
| 武器 | 魔導緒論(精錬5)Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 | 
| 聖遺物 | 深林の記憶4セット (元素熟知時計、会心率冠、元素熟知杯) | 
| 攻撃力 | 1,082(653+428) | 
| 元素熟知 | 774 | 
| 会心率 | 56.7% | 
| 会心ダメージ | 140.2% | 
| 元素チャージ効率 | 116.8% | 
フリーナ(無凸) Lv90
| 武器 | 西風剣(精錬2) Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃6/元素スキル10/元素爆発10 | 
| 聖遺物 | 黄金の劇団4セット (HP時計、会心ダメージ冠、HP杯) | 
| HP | 37,451(15,307+22,143) 水共鳴時:41,278 | 
| 元素熟知 | 91 | 
| 会心率 | 64.6% | 
| 会心ダメージ | 176.7% | 
| 元素チャージ効率 | 181.3% | 
夜蘭(無凸) Lv90
| 武器 | 西風猟弓(精錬5) Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 | 
| 聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (HP時計、会心ダメージ冠、水元素ダメージ杯) | 
| HP | 28,762(14,450+14,312) 水共鳴時:32,375 | 
| 元素熟知 | 0 | 
| 会心率 | 66.2% | 
| 会心ダメージ | 147.9% | 
| 元素チャージ効率 | 219.5% | 
久岐忍(無凸) Lv90
| 武器 | 東花坊時雨(精錬5) Lv90 | 
|---|---|
| 天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 | 
| 聖遺物 | 金メッキの夢4セット(熟知時計、熟知冠、熟知杯) | 
| 攻撃力 | 1,215(722+493) | 
| 元素熟知 | 952 | 
| 会心率 | 11.2% | 
| 会心ダメージ | 87.3% | 
| 元素チャージ効率 | 128.5% | 
集敵なしなら後半は超開花がやりやすかったです。
超開花反応は草元素攻撃なので、ナヒーダの攻撃と合わせて雷シールドを割りやすいです。
ただし水2構成だと12-3の深罪の浸礼者の氷シールドは久岐忍の元素爆発+元素スキルだけで削ることになるので、元素爆発を使うタイミングに注意。
12-2のラストが元素エネルギー減らしてくるアビスの詠唱者・紫電なので、12-3は挑戦開始してから深罪の浸礼者がシールドを展開する前に西風夜蘭で久岐忍の元素爆発をチャージしておくとよいです。
敵が散らばりやすいので、集敵を入れない場合は立ち回りをちょっと気にする必要があります。
12-1のファデュイ・炎銃はバックステップで散らばる前にフリーナ&夜蘭の元素爆発で倒す、12-2のアビスの詠唱者・紫電は出現したときにどっちかの壁際に寄って誘導してまとめるなど。
アビスの詠唱者・紫電は壁際に寄ってまとめているあいだにナヒーダの元素爆発でバフをかけておくとスムーズでした。
以上、深境螺旋 奮戦の月(2024年5月下期)12層☆36チーム編成例でした。

 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									












