無相の岩の最寄りワープポイント
璃月 孤雲閣
ワープポイントから直線的に泳いでいくにせよ、道なりに迂回して歩いていくにせよワープポイントから遠いです。
都市評判でもらえるポケットワープポイントのレシピを覚えていれば、合成台でポケットワープポイントを作成して設置するのも手。
無相の岩の攻略方法
戦闘がはじまると4本の玄岩柱を生成し、その上に乗って攻撃してきます。
岩柱の上にいる時は遠距離攻撃以外当たりません。
玄岩柱は大剣での攻撃や岩元素攻撃、爆弾などの破砕属性を持った攻撃で壊すことができます。
無相の岩自身には岩元素攻撃は無効になるので注意。
たいていの場合、初心者応援祈願の初回10連で手に入るノエルで倒すことになるでしょう。
玄岩柱を壊すとコアを露出し、ダウンします。
柱を壊した後のコアの露出時間は約12秒と長いので、残りのメンバーで総攻撃しましょう。
無相の岩は一定時間ごとに玄岩柱を移動します。
無相の岩が乗っていない時に玄岩柱を破壊してしまうとダウンが取れないので、破壊するタイミングには注意。
そのほかの注意点として、ノエルの元素スキル中にノエルの通常攻撃を当てることで一定確率でHPが回復しますが、玄岩柱を攻撃する時はHP回復判定がなくなります。
ノエルでHPを回復させたい時は、玄岩柱を壊して無相の岩本体を攻撃する時に元素スキルを使って攻撃するとよいでしょう。
無相の岩の攻撃パターン
キューブ射出
岩柱の上からキューブを射出してくる攻撃。
岩柱に密着していれば当たらないので、気にせず殴り続けて大丈夫です。
マーキング地割れ
プレイヤーにマークをつけたあと、数秒後に足元に地割れを発生させる攻撃。
慣れると地割れの来るタイミングを体感で覚えるので、攻撃の瞬間にダッシュすることで回避できます。
慣れるまでは地割れが発生する前までは連続ダッシュで回避し、地割れが発生したら玄岩柱を攻撃するようにするとよいです。
衝撃波
現在いる玄岩柱にエネルギーを注ぎ、玄岩柱中心に広範囲の衝撃波を放つ攻撃。
マーキング地割れと同様に回避タイミングを体感で覚えてダッシュで回避。
避けそこなった場合はノエルの元素スキルで回復するといいでしょう。
共鳴地割れ
玄岩柱の近くにキューブを出現させ、数秒後にフィールドにある玄岩柱を中心に持続的にダメージを与える地割れを発生させます。
キューブを壊すとその場に攻撃を防ぐバリアが貼られるため、敵の攻撃が来る前にキューブを壊しましょう。
キューブはノエルの通常攻撃3発で壊せます。

岩降らし
上空から長時間にわたり岩を降らせる技。
持続時間がとても長く、無相の岩が次の行動に移ってもまだ攻撃が続いています。
岩が落ちてこないところから攻撃をすれば安全に攻撃できます。
挟み攻撃
ほかの無相シリーズと共通攻撃。
ダッシュで距離を取って回避できます。
ハンマー攻撃
地面に広範囲の予兆を表示したあと、ハンマーに変化して叩きつけてくる攻撃。
ハンマーが着弾した地点から3wayの衝撃波が広がるので、できるだけ距離を取って回避すると避けやすいです。
蘇生の岩柱(復活ギミック)
HPがごくわずかになると、蘇生の岩柱3つを生成します。
通常の玄岩柱と同様に、大剣や岩元素攻撃で破壊できます。
時間内にすべての岩柱を壊すことで、無相の岩を倒すことができます。
時間内に壊せなかった場合、残った岩柱の数に応じてHPが回復します。
岩柱はノエルの通常攻撃(物理)なら5発、ノエルの元素爆発中の通常攻撃なら4発で壊すことができます。
元素爆発を使うことで1回ですべての岩柱を壊すことができます。
無相の岩の素材を使うキャラクター
ノエル、凝光、鍾離、アルベド