気ままに原神ブログ
ボス攻略

【フィールドボス】「氷風組曲」を攻略!

原神 フィールドボス 「氷風組曲」

「氷風組曲」の最寄りワープポイント

フォンテーヌ ルキナの泉
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 最寄りワープポイント

ワープポイントから少し歩くうえ、エリニュス島には七天神像がないで地味に面倒。

氷風組曲には「コッペリアの葬送」と「コペリウスの却罰」の2種類があり、NPCマイヤルデと話して演目を選択します。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 戦うボスを選択
入手できる突破素材もそれぞれ違うので、選択間違いに注意。

「氷風組曲」の攻略方法

コッペリア(女型・扇・風元素)とコペリウス(男型・杖・氷元素)の2体の人形と戦います。

「コッペリアの葬送」と「コペリウスの却罰」で攻撃パターンが変わります。

共通して、敵の大技(クライマックス)の時に敵と反対属性のアルケー(プネウマ/ウーシア)を3回当てるとダウンするというギミックがあります。

しかしダウンを取るには3回も当てないといけないうえ、ダウンする時間はごく数秒。

特にダウンを狙わなくても問題ないため、育っているキャラクターを使った方が楽です。

コペリウスの却罰では大技の時に氷シールドを展開します。
ウーシアのほかに、元素攻撃でも削れるため炎元素キャラクターを連れて行くと楽になるでしょう。

炎元素キャラクターが育っていない場合は、ウーシアの攻撃を当てると1発でシールドを破壊できます。

冒険ランク25で配布されるリネットが元素スキル時にウーシアの追撃を出せます。

コッペリアの葬送(氷風組曲・陰)

入手できる突破素材は奇械部品・コッペリア

コッペリアの葬送の行動パターン

氷柱

コペリウスが杖を振り上げた後、一直線上に地面をつたう氷柱で攻撃してきます。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 氷柱

2連攻撃

前方にコッペリアの風→コペリウスの氷の2連攻撃。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 2連攻撃

氷サークル

コペリウスが自分を取り囲むように氷を作り出し、コッペリアを抱き上げた後に炸裂させます。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 氷サークル

氷弾

距離が離れている時に使用。
腕を回しながら前方に氷弾を飛ばしてくる技。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 氷弾

クライマックス

コッペリアが吸引効果を持つ風を3カ所に起こした後、2人で周囲に回転攻撃をします。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 クライマックス 

回転攻撃後にコッペリアとコペリウスが別れ、コッペリアがその場で風元素攻撃、コペリウスが外周から2連の氷刃を飛ばしてくるコンビネーション攻撃。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 クライマックス 氷刃

3セット連続で行ってきます。

コペリウスが離れて外周へ行った後、コッペリアのウーシアのクロックワークスがあらわになります。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コッペリアの葬送 クライマックス ウーシアのコアにプネウマを当てる

この時にプネウマの攻撃を3回当てると、コッペリアが短時間ダウンします。
配布キャラだと、水主人公の元素スキルがプネウマの追撃を出せます。

コッペリアとコペリウスが一緒にいる時にダウンさせると2人一緒にダウンしますが、コペリウスが外周にいる時にダウンさせるとコペリウスは普通に外周から攻撃してきます。

コペリウスの却罰(氷風組曲・陽)

入手できる突破素材は奇械部品・コペリウス

コペリウスの却罰の行動パターン

回転攻撃

コッペリアが回転し、周囲に風元素ダメージを与える技。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コペリウスの却罰 回転攻撃

回転ジャンプ

コッペリアが回転しながらジャンプし、プレイヤーめがけてダイブしてくる攻撃。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コペリウスの却罰 回転ジャンプ

2連攻撃

コッペリアの葬送との共通攻撃。
前方にコッペリアの風→コペリウスの氷の2連攻撃。

風弾

正面から1つ、続いて左右同時に1つずつ合計3つの風弾を飛ばしてきます。
ややホーミングしますが、ダッシュで普通にかわせるくらいのユルさ。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コペリウスの却罰 風弾

クライマックス

コペリウスが3カ所に氷を起こした後、2人で周囲に回転攻撃。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コペリウスの却罰 クライマックス
回転攻撃後にコペリウスとコッペリアが別れ、コペリウスが氷シールドを展開し、コッペリアが外周から2連の風刃を飛ばしてきます。
原神 フィールドボス 「氷風組曲」 コペリウスの却罰 プネウマのコアにウーシアを当てる

氷シールド中はダメージ無効。
ウーシアの攻撃のほか、通常のシールドと同様に元素攻撃でも割ることができます。

シールドの元素量は8U。(ベネットの元素スキル短押し2回ぶん)
ウーシアの攻撃なら1回ですべて削れます。

攻撃は3セット行ってきて、1セットごとにシールドを貼りなおします。

ウーシアの攻撃を3回当てると数秒間ダウンします。

こちらもコッペリアの葬送と同様、2人一緒にいる時にダウンを取るとまとめてダウンさせることができます。

「氷風組曲」の素材を使うキャラクター

コッペリアの葬送(奇械部品・コッペリア)

リネット

コペリウスの却罰(奇械部品・コペリウス)

フレミネ、ナヴィア

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です