気ままに原神ブログ
イベント

期間限定イベント「薔薇と銃士」が開始!

原神 期間限定イベント 薔薇と銃士

今日から大型イベント「薔薇と銃士」が開始しました!

薔薇と銃士のイベント開催期間

2023/12/21(木)11:00~2024/1/8(月)4:59
※イベント商店は2024/1/15(月)4:59まで。

薔薇と銃士の参加条件

必須

  • 冒険ランク20以上

  • 魔神任務 序章(モンド編)第三幕「龍と自由の歌」クリア

薔薇と銃士の進め方

ログインするとパイモンがしゃべりだすタイプ。
イベントはフォンテーヌ廷で発生します。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 イベント受注場所

フォンテーヌへの行き方は下記の記事をご参照ください。(新規の方向け)

原神 テイワット全体
【初心者向け】各国への行き方まとめ! 原神もアップデートを重ね、マップが広がってきました。 各国へは魔神任務(メインストーリー)が導線となっているので、基本...

今回のイベントはミニゲーム解放までは短めになっているので、すぐに遊べます。

ミニゲーム

千里のスナイパー

イベント開催日から2日ごとに1ステージ解放。
全4ステージ。

限られた弾薬数で敵を全滅させるFPSゲーム。

L2(LT)でズーム/非ズーム切り替え、R2(RT)で射撃。
ザコは1発、精鋭は2発で倒せます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 千里のスナイパー L2 でズーム
一度射撃したあとは数秒リロード時間があります。(連射は不可)

マップ上には火薬樽などのオブジェクトがあり、うまく使うことでまとめて敵を撃破できます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 千里のスナイパー オブジェクト

ステージ選択画面で十字キー右を押すと、オブジェクトの詳細を確認できます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 千里のスナイパー オブジェクト一覧

幻光トリックレポート

スコアアタック系戦闘イベント。
制限時間2:00以内に敵を多く倒してスコアを稼ぎます。

1ステージにつき2人お試しキャラあり。

難易度は3種類です。

難易度 ポイント倍率 敵Lv
「簡単なシーン」 x1 Lv40
「標準的なシーン」 x2 Lv70
「複雑なシーン」 x4 Lv90

お試しキャラクターのみで攻略する場合、「簡単なシーン」(ポイント倍率1倍)が稼ぎやすかったです。

幻光トリックレポートの攻略方法

お試しキャラクターを使用した攻略方法です。
最初のステージはお試しキャラクターだけだと、かなりキツかったです。

原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 幻光トリックレポート 篠突く夜雨の遭遇 お試しキャラ
【幻光トリックレポート】篠突く夜雨の遭遇でお試しキャラだけで報酬全取り(4000ポイント)する方法 幻光トリックレポート「篠突く夜雨の遭遇」でお試しキャラだけで報酬全取りする方法です。 難易度 「簡単なシーン...
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 幻光トリックレポート 怒り心頭の対決 お試しキャラ
【幻光トリックレポート】怒り心頭の対決でお試しキャラだけで報酬全取り(4000ポイント)する方法 幻光トリックレポート「怒り心頭の対決」でお試しキャラだけで報酬全取りする方法です。 難易度 「簡単なシー...
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 幻光トリックレポート 齟齬と偽影の襲撃 お試しキャラ
【幻光トリックレポート】齟齬と偽影の襲撃でお試しキャラだけで報酬全取り(4000ポイント)する方法 幻光トリックレポート「齟齬と偽影の襲撃」でお試しキャラだけで報酬全取りする方法です。 難易度 「簡単なシーン...
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 幻光トリックレポート 苛烈な黄昏の幕引 お試しキャラ
【幻光トリックレポート】苛烈な黄昏の幕引でお試しキャラだけで報酬全取り(4000ポイント)する方法 幻光トリックレポート「苛烈な黄昏の幕引」でお試しキャラだけで報酬全取りする方法です。 難易度 「簡単なシーン...

エクストリームハーダー

マルチプレイ専用ミニゲーム。

マルチプレイといっても特にチャットもしないで黙々とやるタイプで数分で終わるので、マルチプレイは苦手という人も気後れしなくても大丈夫です。

ふだんはマルチプレイの設定を「加入禁止」にしていてもミニゲーム後は「許可が必要」になってしまうので、必要におうじてマルチプレイの設定を変更しなおしましょう。

マッチング挑戦を選ぶと、すぐにほかのプレイヤーとのマッチングが行われるので決定ボタンで許可をします。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 エクストリームハーダー マルチプレイを許可

マッチングが成立したら準備時間に入ります。
使用するキャラクターの切り替えもできますが、あまり相手を待たせるのも悪いので準備ができたら△(Y)ボタンを押します。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 エクストリームハーダー 準備画面

逃げるスタビライザーボールを自分の陣地まで追い込んでポイントを獲得します。

ステージは5種類の中からランダムで決定され、開始時に自分の陣地の色が確認できます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 エクストリームハーダー ステージ決定

スタビライザーボールは2種類あり、ノーマル・スタビライザーボールは自分の陣地に追い込むと1ポイント、ブリリアント・スタビライザーボールは7ポイント獲得できます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 エクストリームハーダー スタビライザーボールの種類

ゲームの結果におうじてポイントがもらえます。
ポイントは累計で一定値集めると報酬がもらえます。

累計ポイントの上限はイベント開始日から時間経過で引き上げられていきます。

マルチプレイの設定を直すのが面倒なひとは、ポイント上限が5000点になってからまとめてやるとよいです。

イントゥ・ザ・フレーム

4つのカットから映影を作成するミニゲーム。

フォンテーヌ廷で任務をクリアしたら、フィールドにある撮影地へ向かいます。

プロットに合うようにI~IVまでの各カットの撮影ポジション・セリフを選択していきます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 イントゥ・ザ・フレーム プロットに合わせて撮影ポジションを選択

撮影ポジションは3種類の中から左スティックでカーソルを移動し、決定ボタンで決定します。
十字キー右でカーソルの合っているカットの説明を見ることができます。

カットの中にセリフを選択するものもあります。
R2(RT)とL2 (LT)で撮影ポジション⇔台詞の選択を切り替えることができます。
原神 期間限定イベント 薔薇と銃士 イントゥ・ザ・フレーム 台詞を選択

R1(RB)とL1(LB)で編集するカットを選択します。
4カットすべて選んだら、△(Y)ボタンで撮影を開始します。

自分の選んだ撮影ポジションによるムービーが流れ、最後にスコアが表示されます。

傑作(☆☆☆)を目指しましょう!

以上、期間限定イベント「薔薇と銃士」の紹介でした。

イベントストーリーやミニゲームをクリアすると「芝居のチケット」「ハッピーフィルム」が手に入ります。

芝居のチケットは一定数獲得すると、イベントメニューのお楽しみギフトからミニゲームの報酬とは別に報酬がもらえます。

200枚集めると☆4両手剣「スーパーアルティメット覇王魔剣」がもらえます。

ハッピーフィルムはイベント商店にて各アイテムと交換できます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です