期間限定イベント「巡れ!ワンダフルグラフィティ」が始まりました!
巡れ!ワンダフルグラフィティのイベント開催期間
2024/8/28(水)~2024/9/16(月)4:59
巡れ!ワンダフルグラフィティの参加条件
ナタの魔神任務を集中プレイモードにしていない場合、カチーナが加入した後に導入イベントが魔神任務より優先されます。
必須
- 冒険ランク20以上
- 魔神任務 序章(モンド編)・第三幕「龍と自由の歌」クリア
推奨
- 魔神任務 第五章(ナタ編)・第二幕「白石に埋もれし黒石」クリア
巡れ!ワンダフルグラフィティの所要時間
導入イベントはすぐ終わります。
イベント内容は指定の素材を採取や特定の魔物を写真撮影するなどがあるので、先にイベントを開始してから探索するとよいです。
初日の内容としては数秒~数分で終わるものがチョコチョコある感じなので、1時間もかからないと思います。
- 七天神像開放
- 展望ポイント開放
- 魔物の撮影4種
- 素材採取(6個)
- ダッシュラン系挑戦2つ
- 戦闘系挑戦4つ
写真撮影はイベント専用の写真機で撮る必要があります。
便利アイテムが4つまで装備できるので、普段使いのものに加えて装備しておくと楽です。

巡れ!ワンダフルグラフィティの進め方
こだまの子のダンスステージに行くとイベントが発生します。
イベントページからミッションを確認し、挑戦をクリアしましょう。
激流の真なる形(ダッシュラン挑戦)
いつもの制限時間以内にコインを集める挑戦ですが、新システムの竜の憑依を使うようになっています。
挑戦エリアにある竜のマークにLB(L1)+Xボタンで憑依するか、カチーナで挑戦を開始します。
途中でユムカ竜関連の仲間が必要となるため、編成を推奨といわれますが、1:00以上あまって報酬全取りラインまでいけるので、あまり関係ないです。
炸裂エクストリーム(戦闘挑戦)
敵をすべて倒す挑戦。
フィールドでの戦闘なので世界ランクの影響を受けますが、時間は無制限なので死なないていどに育っていればクリアできます。
倒した敵は素材も落とすので、素材集めも兼ねられます。
出てくる敵で要注意なのが大霊の化身。
元素エネルギーを吸ってくるので、元素スキル主体で攻撃できるキャラクターでないと倒すのに時間がかかります。
以上、期間限定イベント「巡れ!ワンダフルグラフィティ」の紹介でした。