前半:雷電ナショナル
雷電将軍、香菱、行秋、ベネット
雷電将軍(無凸) Lv90
武器 | 西風長槍(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発10 |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、攻撃杯) |
攻撃力 | 1,746(902+843) |
元素熟知 | 54 |
会心率 | 62.2% |
会心ダメージ | 140.1% |
元素チャージ効率 | 261.0% |
香菱(5凸) Lv90
武器 | 「漁獲」(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、炎ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,106(735+371) |
元素熟知 | 136 |
会心率 | 64.5% |
会心ダメージ | 167.4% |
元素チャージ効率 | 228.1% |
行秋(4凸) Lv90
武器 | 祭礼の剣(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃8/元素スキル9/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 剣闘士のフィナーレ2セット&旧貴族のしつけ2セット (攻撃力時計、会心率冠、水ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,751(656+1095) |
元素熟知 | 16 |
会心率 | 61.8% |
会心ダメージ | 150.2% |
元素チャージ効率 | 192.4% |
ベネット(5凸) Lv90
武器 | 原木刀(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 旧貴族のしつけ4セット (攻撃力時計、会心率冠、炎ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,666(756+910) |
元素熟知 | 40 |
会心率 | 65.7% |
会心ダメージ | 118.4% |
元素チャージ効率 | 180.6% |
私はエウルア+雷電将軍で使う時も考えて雷電将軍の聖遺物のサブOPは元素チャージ効率寄りにしていますが、雷電ナショナルで使うなら元素チャージ効率が230%くらいで足りるので聖遺物のサブOPは会心系の高いものを選ぶとよいです。
ベネットは治癒効果系はいっさい盛らなくても回復役として十分なので、攻撃寄りにしています。
西風剣を持たしていた名残で攻撃力時計になっていますが、武器を原木刀にするなら時計は元素チャージ効率にした方がよいです。
原木刀+攻撃時計だと単体ボス相手には元素爆発が回らない時があります。
後半:ニィロウ・ナヒーダ豊穣開花パーティ
ニィロウ、草主人公、ナヒーダ、バーバラ
ニィロウ(無凸) Lv90
武器 | サイフォスの月明かり(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 千岩牢固2セット(HP時計、HP冠、HP杯) ほかはセットバラバラでサブOPでHP高いもの |
HP | 55,977(15,185+40,792) |
元素熟知 | 207 |
会心率 | 22.1% |
会心ダメージ | 117.6% |
元素チャージ効率 | 116.2% |
主人公(草)(完凸) Lv90
武器 | 鉄蜂の刺し(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル7(+3)/元素爆発9(+3) |
聖遺物 | 大地を流浪する楽団2セット&金メッキの夢2セット (元素チャージ時計、会心率冠、草ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,422(725+697) |
元素熟知 | 440 |
会心率 | 56.7% |
会心ダメージ | 91.2% |
元素チャージ効率 | 162.2% |
ナヒーダ(無凸) Lv90
武器 | 金珀・試作(精錬5) Lv90 / 彷徨える星(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 深林の記憶4セット(元素熟知時計、元素熟知冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,270(809+461) |
元素熟知 | 740 / 905 |
会心率 | 50.9% |
会心ダメージ | 99.7% |
元素チャージ効率 | 104.5% |
バーバラ(4凸) Lv90
武器 | 西風秘典(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃8/元素スキル8/元素爆発8(+3) |
聖遺物 | 千岩牢固2セット&大地を流浪する楽団2セット (元素熟知時計、元素熟知冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,085(669+416) |
元素熟知 | 761 |
会心率 | 25.6% |
会心ダメージ | 91.2% |
元素チャージ効率 | 179.0% |
ナヒーダはフィールドでは金珀・試作、深境螺旋では彷徨える星(熟知武器)を持たせていたけど、装備のつけ替えを忘れて金珀・試作のまま行っていることも多いです。
12-1~12-3まで通しで☆3クリアするなら、ちゃんと熟知武器にしておかないと12-2のクリア時間が厳しいかも。
12-2後半の黄金王獣のギミックは岩元素なしでもニィロウやバーバラの元素スキルの元素付着回数の暴力で突破できますが、クリア時間はギリギリになりがちです。
先に12-1と12-3だけ☆3を取ってから、前半と後半を入れ替えて
前半:
ニィロウ、草主人公、ナヒーダ、バーバラ
後半:
雷電将軍、香菱、岩元素キャラクター(黄金王獣のギミック用)、ベネット
で12-2をやり直すと楽。
黄金王獣の岩元素キャラクター枠は通常攻撃が岩元素攻撃の凝光が使いやすいです。
元素スキルが使える時は元素スキルと通常攻撃を1回ずつで獣域スカルを壊せますし、クールタイム中でも通常攻撃×3で壊せます。
金珀・試作を持たせてサブヒーラーにしたり、龍殺しの英傑譚を持たせてバッファーにしたりして戦闘補助もできます。
鍾離も1人でもギミック担当でき、シールドやシールド中の耐性ダウンが役に立ちますが、慣れないうちは岩柱を置く位置とタイミングを失敗しやすいので要練習。
各層の具体的な立ち回りは個別記事にしました。


