恒例の深境螺旋更新日。
敵は前回・前々回と同じです。


前半:水刃夜影モドキ(雷電将軍、夜蘭、フリーナ、早柚)

雷電将軍(無凸) Lv90
武器 | 西風長槍(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発10 |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、攻撃杯) |
攻撃力 | 1,746(902+843) |
元素熟知 | 54 |
会心率 | 62.2% |
会心ダメージ | 140.1% |
元素チャージ効率 | 261.0% |
夜蘭(無凸) Lv90
武器 | 西風猟弓(精錬5)Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (HP時計、会心ダメージ冠、水元素ダメージ杯) |
HP | 28,762(14,450+14,312) 水共鳴時:32,375 |
元素熟知 | 0 |
会心率 | 66.2% |
会心ダメージ | 147.9% |
元素チャージ効率 | 219.5% |
フリーナ(無凸) Lv90
武器 | 西風剣(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃6/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 黄金の劇団4セット (HP時計、会心ダメージ冠、HP杯) |
HP | 38,254(15,307+22,947) 水共鳴時:42,081 |
元素熟知 | 91 |
会心率 | 64.3% |
会心ダメージ | 167.4% |
元素チャージ効率 | 171.6% |
早柚(1凸) Lv90
武器 | 鉄彩の花(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 翠緑の影4セット (元素熟知時計、会心率冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,435(809+626) |
元素熟知 | 761 |
会心率 | 34.8% |
会心ダメージ | 90.4% |
元素チャージ効率 | 122.7% |
巷で話題の水刃夜影(雷電将軍、夜蘭、フリーナ、ジン)……モドキ。
流行りものには全力で乗っかってみたいけど、うちにはジンがいないので全体回復&翠緑枠は早柚を使ってみました。
チームとしてそれほどシナジーがあるわけじゃないけど、フリーナと夜蘭が合わさった時点でだいたい強い感はあります。
感電で敵がひるむのは被ダメージが減って死ににくくなる半面、ノックバックしやすい敵だとバラけやすくなってしまうので一長一短。
感電自体が対複数向けだし、対複数だと集敵も欲しくなります。
12-3の海乱鬼&ファデュイ炎銃セットは集敵なしだとけっこう面倒でした。
後半:ティナリ草激化(ティナリ、フィッシュル、ナヒーダ、鍾離)

ティナリ(無凸) Lv90
武器 | 弾弓(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 大地を流浪する楽団4セット (元素熟知時計、会心ダメージ冠、草元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 964(622+342) |
元素熟知 | 353 |
会心率 | 72.0% |
会心ダメージ | 168.2% |
元素チャージ効率 | 100.0% |
フィッシュル(2凸) Lv90
武器 | 絶弦(精錬4) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 黄金の劇団4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、雷元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,373(754+619) |
元素熟知 | 210 |
会心率 | 63.3% |
会心ダメージ | 135.5% |
元素チャージ効率 | 168.6% |
ナヒーダ(無凸) Lv90
武器 | 魔導緒論(精錬5)Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 深林の記憶4セット (元素熟知時計、会心率冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,082(653+428) |
元素熟知 | 774 |
会心率 | 56.7% |
会心ダメージ | 140.2% |
元素チャージ効率 | 116.8% |
鍾離(無凸) Lv90
武器 | 黒纓槍(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 千岩牢固2セット&花海甘露の光2セット (HP時計、HP冠、HP杯) |
HP | 56,333(14,695+41,638) |
元素熟知 | 35 |
会心率 | 25.2% |
会心ダメージ | 119.2% |
元素チャージ効率 | 118.1% |
後半はティナリの草激化パーティー。
フィッシュルは金メッキから黄金の劇団4セットに乗り換えましたが、攻撃力時計が出なかったので元素チャージ効率時計にしています。
ティナリは武器が☆3の弾弓でよい&聖遺物もあまった楽団4セットで螺旋実用レベルになるので評価高めですが、私はエイムが下手クソすぎて今期のようなボス×3の時じゃないと使う気がしません。
攻撃ちゃんと当てられる人なら強いんですけどね。
フィッシュルが完凸していないと、オズの継続時間が短すぎて面倒なのもあります。
行秋・香菱の継続時間延長は2凸・4凸なのになぜフィッシュルの効果時間延長は完凸なのだ……。
攻撃が遠距離なので、12-3の氷風組曲ような近寄るとダメージが痛い敵でも気にせず攻撃できるのはよかったです。
以上、深境螺旋 奇異の月(2023年12月下期)12層☆36チーム編成例でした。
次からは敵が変わります。
新年1発目はなにが来るか楽しみです。