深境螺旋 昇勢の月(2024年2月上期)第12層3間の攻略です。
ステータス詳細は編成例のページに記載しています。

深境螺旋 昇勢の月(2024年2月上期)12層☆36チーム編成例
2月1回目の深境螺旋!
今回は久々に風蝕ウェネトが登場。
後半にピックアップされる八重神子の接待螺旋ですね。(露骨)
...
目次
深境螺旋 12層 第3間(12-3)前半
出現する敵
1Wave |
|
---|---|
2Wave |
|


攻略方法(使用パーティ:ナヴィア、フリーナ、楓原万葉、バーバラ)
制圧特化型マシナリー・ウーシア(炎銃)と攻堅特化型マシナリー・ウーシア(雷盾)のセット。
攻堅特化型マシナリーはプレイヤーに近づいてきますが、制圧特化型マシナリーはあまり近づいてこないので制圧特化型マシナリー側の近くにいると同時に攻撃しやすくなります。
敵の攻撃を同時に食らって過負荷をもらうとそれなりに痛いので、回復は余裕を持って早めに撃っておくとよいです。
深境螺旋 12層 第3間(12-3)後半
出現する敵
兆載永劫ドレイク×1
攻略方法(使用パーティ:雷電将軍、香菱、夜蘭、ベネット)
挑戦を開始するとゆっくりと起き上がり始め、飛行状態になります。
元素爆発が満タンでない場合、起き上がり~飛び上がるまでに元素スキルを撃って元素エネルギーをチャージしておきます。
飛行状態になったら、光るコアを攻撃すると撃ち落としてダウンさせることができます。
コアの位置は通常両肩で、2か所攻撃するとダウンします。

兆載永劫ドレイクがミサイル攻撃をしてきた場合は胸のコアが開きます。
この時は胸のコアを攻撃すると一撃で落とすことができます。

兆載永劫ドレイクはダウン時間が長いので、じゅうぶんな火力があれば1回撃ち落として再度飛ばれる前に倒しきれます。
そのほかの兆載永劫ドレイクの行動パターンはこちら。

【フィールドボス】兆載永劫ドレイクを攻略!
フィールドボス「兆載永劫ドレイク」の攻略方法を紹介します。
兆載永劫ドレイクの最寄りワープポイント
スメール デ...
スポンサーリンク