今回は12-3がちょっと硬めなくらい。
祝福も地脈異常もヴァレサ接待な内容なので、ヴァレサを引く予定の人はアップデートが来てからやってもいいかも。
前半は炎シールドを持つ敵が出現するので、水元素キャラが有効。
地脈異常の水スキルダメージ+75%も活かせます。
後半は12-1と12-2は雷元素で起動するギミックがありますが、火力があれば無視でもいけるので必須ではありません。
前半:モノハイドロ(夜蘭・フリーナ・楓原万葉・バーバラ)

夜蘭(無凸) Lv90
武器 | 西風猟弓(精錬5)Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (HP時計、会心ダメージ冠、水ダメージ杯) |
HP | 30,447(14,450+15,997) 水共鳴時:34,060 |
元素熟知 | 0 |
会心率 | 61.5% |
会心ダメージ | 161.2% |
元素チャージ効率 | 219.5% |
フリーナ(無凸) Lv90
武器 | 西風剣(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃6/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 黄金の劇団4セット (HP時計、会心ダメージ冠、HP杯) |
HP | 38,166(15,307+22,858) 水共鳴時:41,992 |
元素熟知 | 75 |
会心率 | 72.0% |
会心ダメージ | 163.5% |
元素チャージ効率 | 181.3% |
楓原万葉(無凸) Lv90
武器 | 鉄蜂の刺し(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 翠緑の影4セット (元素熟知時計、元素熟知冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,372(806+566) |
元素熟知 | 975 |
会心率 | 20.9% |
会心ダメージ | 112.9% |
元素チャージ効率 | 116.2% |
バーバラ(4凸) Lv90
武器 | 龍殺しの英傑譚(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9(+3) |
聖遺物 | 海染硨磲2セット (元素熟知時計、会心率冠、杯未装備) |
攻撃力 | 914(515+399) |
元素熟知 | 187 |
会心率 | 51.3% |
会心ダメージ | 106.0% |
元素チャージ効率 | 116.2% |
炎シールド対策といったらモノハイドロ。
12-1に雷シールドのアビスの詠唱者・紫電もいますが、拡散で割れます。
アビスの詠唱者・淵炎を先に倒してしまうとうまくいかないので、炎シールドを削りすぎないように調整してほぼ同時に倒せるようにしました。
夜蘭はあまり12-3の鉄甲熔炎帝王向きではないのですが(元素爆発の追撃が当たらないため)、うちの育成だと4凸行秋じゃ火力が足りなかったので炎シールドはほかの3人で対応しました。
バーバラはイベント「征け!練武の地」でいろいろ試した時に装備を変えたのを忘れていて聖遺物が1か所外れてましたが、あまり問題はなかったです。
後半:マーヴィカ・カチーナ・シトラリ・ベネット

マーヴィカ(無凸) Lv90
武器 | 鉄彩の花(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃6/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 黒曜の秘典4セット (攻撃時計、会心ダメージ冠、炎元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,768(924+844) 炎共鳴時:1,999 |
元素熟知 | 271 |
会心率 | 43.5% |
会心ダメージ | 209.7% |
元素チャージ効率 | 100.0% |
カチーナ(無凸) Lv90
武器 | 虹の行方(精錬1)Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃6/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 悠久の磐岩4セット (防御時計、会心率冠(未育成)、岩元素ダメージ杯) |
防御力 | 2,064(792+1,272) |
元素熟知 | 0 |
会心率 | 29.9% |
会心ダメージ | 110.6% |
元素チャージ効率 | 100.0% |
シトラリ(無凸) Lv90
武器 | 祭礼の断片(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 灰燼の都に立つ英雄の絵巻 (元素チャージ時計、元素熟知冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,086(581+505) 炎共鳴時:1,231 |
元素熟知 | 865 |
会心率 | 15.5% |
会心ダメージ | 84.2% |
元素チャージ効率 | 183.5% |
ベネット(5凸) Lv90
武器 | 西風剣(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 旧貴族のしつけ4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、炎元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,165(646+520) 炎共鳴時:1,327 |
元素熟知 | 79 |
会心率 | 62.5% |
会心ダメージ | 113.0% |
元素チャージ効率 | 263.0% |
いつものマーヴィカパーティー。
雷抜きなので、12-2の半永久統制マトリックスはギミックが時間経過で解けるのを待ちになります。
カチーナ→オロルンににしたらもう少し楽かと思って1回試しましたが、思ったより変わらなかったです。
シトラリは元素チャージ時計にしないと12-3で元素爆発が回りにくかったです。
祭礼の武器効果が発動すれば元素熟知時計でも回るのですが、無凸だと武器効果が発動しないことが多いので安定を取りました。
各間の攻略



以上、深境螺旋 轟墜の月(2025年3月)12層☆36チーム編成例でした。