深境螺旋 轟墜の月(2025年3月)第12層1間の攻略です。
ステータス詳細は編成例のページに記載しています。

深境螺旋 12層 第1間(12-1)前半
出現する敵
1Wave |
|
---|---|
2Wave |
|
3Wave |
|
攻略方法(使用パーティ:夜蘭・フリーナ・楓原万葉・バーバラ)
1waveは大型瓦礫ブリーチャープリムス1体。
岩シールドを使ってきますが、フリーナのアルケーで解除できます。
夜蘭の元素スキルで接敵→楓原万葉の元素スキル・元素爆発→フリーナの元素スキル・元素爆発とすると、ちょうど相手がシールド展開しているのでフリーナで1発殴って解除→夜蘭の元素爆発・元素スキルとつなげました。
楓原万葉と夜蘭の元素スキルがクールタイム中はバーバラで殴ります。
2waveめも夜蘭の元素スキルで接敵して、楓原万葉で元素スキルでまとめます。
敵の間隔が狭いので、楓原万葉の元素スキルは敵の間に入って短押しで大丈夫です。
2体まとめたあとは、紫電 淵炎←自分になるように位置取ります。
淵炎がシールドを貼ったあとのギミックを破壊すると微妙に後ろにのけぞるので、紫電側にのけぞるように位置を調整しておくとバラけにくいです。
HPが少なくなるとモーションのあとシールドモードに入ります。
最初に敵をまとめておけば、2体ほぼ同時に移行します。
シールドモードになったら楓原万葉の元素スキル短押しで淵炎の炎を拡散し、紫電の雷シールドを削ります。
楓原万葉の元素スキルがクールタイム中は残りのメンバーで淵炎の炎シールドを削ります。
3wave目がはじまったら即座に元素爆発を使いたいので、元素爆発は温存して夜蘭・フリーナの元素スキルとバーバラの通常殴りで削っていきます。
シールドの削りが速すぎると淵炎が先に死んでしまうので、シールドゲージを見ながら微調整。
3waveは大霊の化身が登場。
出現してから元素エネルギーが奪われるまで数秒あるので、夜蘭とフリーナの元素爆発を使っておきます。
あとは普通に各々のスキルを使って、クールタイム中はバーバラで殴ります。
深境螺旋 12層 第1間(12-1)後半
出現する敵
1Wave |
|
---|---|
2Wave |
|
攻略方法(使用パーティ:マーヴィカ・カチーナ・シトラリ・ベネット)
1wave、2waveともに1体ずつ。
フローラルリングダンサーは悪霊を呼び出し、悪霊がいる時は耐性アップ、悪霊を倒すとダウンします。
マーヴィカ編成だとベネット・シトラリでバフをかけて元素爆発を使う頃にちょうど悪霊が呼び出されているので、元素爆発の初撃で悪霊を一撃粉砕できます。
マッシュラプトルは雷元素でゲージを貯めるとダウンさせられますが、マーヴィカ構成だとギミック無視で殴るだけです。