気ままに原神ブログ
アップデート情報

リニューアルされたカムバックキャンペーン「星の帰還」を解説!

原神 星の帰還(カムバックキャンペーン)

バージョン4.2から、一定期間ログインしていないプレイヤー向けのカムバックシステム「星の帰還」がリニューアルされました。

サブアカウントが条件を満たしていたので、どのように変わったか見てきました。

星の帰還の開始条件

  • 冒険ランク10以上
  • 連続で14日以上ログインしていない
  • 前回の星の帰還から45日以上経過

星の帰還の開き方

条件を満たしてからログインすると、画面上部に「星の帰還・解放」というメッセージが表示されます。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) ログイン時に開始

スマホやマウスなら画面上部の青いのマークを押すと星の帰還のページが開きます。
原神 星の帰還 アイコン
コントローラーの場合、L1(LB)押しっぱなしでリングメニューを開き、R1(RB)で開けます。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) メニューから星の帰還を開く

星の帰還の期間は14日間

期間中に累計ログイン、探索度を上げる、魔神任務をクリアなどすると原石などの報酬を入手できます。

帰還報酬

歳月の累計

1日ログインごとに報酬がもらえます。
最大7日まで。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 期間報酬 歳月の累計 累計ログイン

7日間ログインすると、合計で原石×500、脆弱樹脂×5、北陸の原型の箱×1がもらえます。

帰路の祈り

秘境・地脈の花芽が1日4回まで報酬2倍。
回数は秘境と花芽で共通で、期間中合計28回まで。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 帰路の祈り 秘境・地脈の花芽報酬2倍

また、伝説の鍵を消費せずに伝説任務・デートイベントが解放できる帰路のお供が追加。
星の帰還の期間中に3回まで使用できます。(伝説の鍵より優先して消費)

以前は伝説任務を解放した時点で任務が受注されてしまい、むやみに解放するとNPC競合でイベントに参加できないなどの問題がありましたが、バージョン4.2から伝説任務を解放しても自動で受注されなくなりました。

解放だけならとりあえずやってしまっても大丈夫です。

解放後にさらに決定ボタンを押すと任務を受注しますが、この時は確認メッセージが表示されないのであまりボタンを連打していると解放した勢いでそのまま受注してしまいます。
ご注意を。

帰還の地

新しく実装されたエリアの情報を見ることができます。

上にある方がより新しいエリアになるので、実装順に確認したい場合はIIIから見るとよいです。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 帰還の地

また、七天神像の解放や探索度が一定値に達すると探索報酬を受け取れます。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 帰還の地 探索報酬

冒険アドバイスを押すとゲーム内ブラウザが開き、HoYoLABで公開されていた新コンテンツ紹介ページに飛びます。

コントローラーの操作は不可で、マウスのホイールでスクロールできます。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 帰還の地 冒険ガイド

帰還の道

魔神任務(メインストーリー)をクリアで報酬がもらえます。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 帰還の道

対象の魔神任務は進行中でない任務から3つまでで、最新までやる必要はありません。

たとえば第三章 第二幕進行中に星の帰還がはじまった場合、第三章 第三幕~第三章 第五幕までが対象になります。

第三章(スメール)あたりからは魔神任務も長くなってきて1つクリアするのに5~6時間かかることもあるので、14日の期間中に3つクリアするのはけっこうガッツリやる必要があります。

現在の祈願

現在開催中のイベント祈願(ガチャ)の情報が見れます。

確認できるのはイベント祈願・キャラクターでピックアップされている☆5キャラのみで、武器ガチャ・恒常ガチャの内容やピックアップ☆4キャラクターは確認できません。
原神 星の帰還(カムバックキャンペーン) 現在の祈願

対象☆5キャラクターの伝説任務やお試しのページに飛ぶこともできますが、なぜかガチャ画面には飛べません。

星の帰還でもらえる報酬アイテム合計

星の帰還 報酬アイテム合計
コンテンツ 原石 モラ 経験値本 仕上げ用魔鉱 脆弱樹脂 その他
歳月の累計
(7日間ログイン)
500 5 北陸の原型の箱×1
帰還の地
(探索報酬)
130,000×3エリア 13×3エリア 16×3エリア
帰還の道
(魔神任務報酬)
80,000×3つ 5×3つ 1×3つ
合計(※) 500 630,000 54 48 8 北陸の原型の箱×1

※未探索エリア、未クリア魔神任務が3つあり最大まで報酬を取った場合の合計。

リニューアル後の星の帰還の感想

報酬やビジュアルがリッチになりつつも、まだまだ痒い所に手が届かない部分があると感じています。

まず、かんじんの星の帰還のページへの行き方が超絶わかりにくい。

スマホやマウスならまだ!がついたところをポチポチしていけばたどり着けますが、コントローラーだと自分で調べないと気付かなさそう。

ついでにいうとHoYoLABやゲーム内お知らせでは「星の返還」、ゲーム内画面では「星の帰還」となっていて表記ブレがあるのは統一してもらいたいですね。

魔神任務もだんだんと長くなっていっているので、探索をしつつ14日で3つ魔神任務クリアするのもけっこうしんどいと思うので、もうちょっと期間が延びるとよいかなと思います。

報酬をフルに受け取りたい時は、時間が取れる時に復帰するとよいかもです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です