気ままに原神ブログ
ボス攻略

【フィールドボス】無相の氷を攻略!

原神 フィールドボス 無相の氷

無相の氷の最寄りワープポイント

モンド ドラゴンスパイン
原神 フィールドボス 無相の氷 最寄りワープポイント

無相の氷と戦うには、ドラゴンスパインの世界任務「山に隠されし物」のクリアが必要です。

初めて来たときは無相の氷がおらず、温暖仙霊と元素石碑のギミックが置いてあります。
原神 フィールドボス 無相の氷 事前ギミックを解く

世界任務「山に隠されし物」をクリアすると、ギミックのあったところに無相の氷が出現します。

無相の氷の攻略方法

無相の氷と戦うバトルフィールドは、ドラゴンスパインエリアにあります。
極寒ゲージが溜まると持続的にHPにダメージを受けます。

バトルフィールドの周囲に3カ所熱装置が置いてあるので、戦う前にすべて起動しておきましょう。
外周を通れば無相の氷に気づかれずに装置を起動できます。
原神 フィールドボス 無相の氷 熱装置

戦闘の最中は基本的に熱装置の付近にいて、無相の氷のコアが露出する直前に近づいて攻撃、攻撃後にまた熱装置の付近で待機……という風にやると戦いやすいです。

行動パターンは比較的シンプルなものの、どの攻撃もコアの露出時間は短め。

攻撃を回避する時は相手に近づくように距離を詰めながら回避すると、すぐに攻撃に移れます。

無相の水の行動パターン

氷柱召喚(コア露出時間:約6秒)

床から無数の氷柱を呼び出し攻撃してくる技。
原神 フィールドボス 無相の氷 氷柱召喚
技の発動と同時にコアが露出状態になります。
ダッシュで氷柱を避けながら近づいてコアに攻撃しましょう。

挟み攻撃(コア露出時間:約6秒)

無相シリーズ共通攻撃1。
離れて回避。
原神 フィールドボス 無相の氷 挟み攻撃

キューブ射出(コア露出時間:約5秒)

無相シリーズ共通攻撃2。

近づいた方が回避しやすいので、敵に向かってダッシュで回避してコアが露出したところを叩きます。
原神 フィールドボス 無相の氷 キューブ射出

ホーミング回転体当たり(コア露出時間:約5秒)

球状になって回転しながら体当たりしてくる攻撃。
ぶつかる寸前にダッシュで回避できます。
原神 フィールドボス 無相の氷 ホーミング回転体当たり

3連氷柱落下(コア露出時間:約5秒)

頭上からドーナツ範囲状に氷柱を降らせます。
原神 フィールドボス 無相の氷 3連氷柱落下

3回連続でやってきて、1回ごとに範囲が広がります。
最後に氷柱が落下した地点にはしばらく持続ダメージエリアが残るので、真下が安置になります。

霜の実(復活ギミック)

無相の氷のHPが少なくなると復活ギミックが発動し、無相の氷がHPを回復し始めます。
画面には「落ちて来た霜の実を重撃で無相の氷に打ち返し、素早くシールドを破壊せよ」と表示されます。
原神 フィールドボス 無相の氷 蘇生ギミック

重撃で霜の実を3回打ち返せばシールドを破壊できます。

重撃の発動が速い片手剣や長柄武器のキャラクターを使うとやりやすいです。
両手剣キャラクターは不向き。

重撃はスタミナを消費するので、スタミナ切れに注意。
スタミナがない時は弓キャラクターの狙い撃ちを使ってもよいです。
原神 フィールドボス 無相の氷 復活ギミック 銃撃で霜の実を打ち返す
ギミック中も氷柱を飛ばして攻撃してくるので、レベルが低いキャラクターを使う時は死なないように注意。

シールドを破壊するとコアが露出状態になるので、回復したHPを削ってとどめを刺します。

無相の氷の素材を使うキャラクター

エウルア、アーロイ(ホライゾンコラボキャラクター)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です