この記事は推しキャラクターで螺旋☆36を取るのを目標にしたものです。
実用性はたぶんない。
前回の推し螺旋は烈開花っぽい感じでやったので、今回は雷電ナショナルっぽい感じで雷電将軍と組ませて前半を担当してみました。
行秋がいないぶん火力が落ちるかと思ったけど1:15~1:30くらいに収まったので、思ったほどは悪くない感じ。
後半はニィロウ豊穣開花パーティー。
前半:クレー雷電
クレー(無凸) Lv90
武器 | 天空の巻(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 大地を流浪する楽団4セット (攻撃時計、会心率冠、炎元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 2,243(985+1,258) |
元素熟知 | 194 |
会心率 | 65.3% |
会心ダメージ | 137.0% |
元素チャージ効率 | 100.0% |
香菱(5凸) Lv90
武器 | 「漁獲」(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、炎ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,106(735+371) |
元素熟知 | 136 |
会心率 | 64.5% |
会心ダメージ | 167.4% |
元素チャージ効率 | 228.1% |
雷電将軍(無凸) Lv90
武器 | 西風長槍(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発10 |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、攻撃杯) |
攻撃力 | 1,746(902+843) |
元素熟知 | 54 |
会心率 | 62.2% |
会心ダメージ | 140.1% |
元素チャージ効率 | 261.0% |
ベネット(5凸) Lv90
武器 | 原木刀(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9(+3)/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 旧貴族のしつけ4セット (元素チャージ効率時計、会心率冠、炎元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,344(756+588) |
元素熟知 | 79 |
会心率 | 59.4% |
会心ダメージ | 110.6% |
元素チャージ効率 | 223.6% |
12-1攻略
雷電将軍の元素スキル→ベネット元素爆発でバフをかけたうえで香菱元素爆発。
そこからクレー元素爆発→元素スキル→通常攻撃→重撃。
開幕と2ウェーブ・4ウェーブ目は元素スキルの粒子と敵がHP減った時に出す元素オーブで元素爆発が回るので、雷電将軍はスキルだけ更新。
3ウェーブ目だけクレーの元素爆発だけちょっとたまらないので、ベネット香菱の元素爆発を撃ったあと雷電将軍の元素爆発でチャージしました。
12-2攻略
第1ウェーブは普通に雷電将軍の元素スキルとベネットの元素爆発で仕込みを済ませたあと、香菱とクレーの元素爆発を使ってクレーの重撃で倒していきます。
鬼門は第2ウェーブ。
クレーの紙耐久力+ベネット元素爆発の炎付着+聖骸サソリの攻撃=ワンパンなので敵の攻撃は気合で避けます。
ワンミス即死のデンジャラス・ゲーム。
さすがに重撃を撃つ暇とスタミナはなかったので香菱の元素爆発とクレーの元素爆発の自動攻撃に任せて敵の周りを逃げ回りつつ、隙を見てクレーの元素スキルで攻撃していました。
クレーの元素爆発が切れ、元素スキルのクールタイムも明けていない時は雷電将軍の元素爆発で攻撃。
聖骸獣のギミックでダウンさせたり、聖骸サソリを倒したあとは余裕ができるのでクレーの重撃も使って攻撃しました。
12-3攻略
香菱・クレーの元素爆発とクレーの重撃で削ってユニットを壊しつつ、雷電将軍の元素スキルでインビジブルを解除。
半永久統制マトリックスがダウンしたら雷電将軍の元素爆発殴りの繰り返し。
前半では12-3が一番攻撃がヌルいので、防御は一切考えずにひたすら攻撃するだけで終わります。