今回は12-1が鬼門。
前半は12-2用の水キャラ、12-3用の岩キャラとほしい要素がバラけているうえ、12-1は前半も後半も敵の体力が高くてすべてを兼ね備えたチームを組むのが難しい。
鍾離入りヌヴィレットパーティーが1番向いてそう。(ヌヴィレット持ってないけど)
通しクリアは時間がかかりそうだったので、先に12-1を☆3取ってから12-2&12-3用に編成を変えてクリアしました。
螺旋☆36取れるようになってから初回通しクリア無理だったのは、その難しさから今でも語り草になっているバージョン3.7螺旋以来かも。
体感的にはバージョン3.7螺旋より難しかったです。
無課金勢的にはシールドより単純なDPSチェックの方が効く。
12-1だけで3時間くらい詰まりましたが、12-2と12-3は2~3回であっさり終わりました。
次の更新は1/16(木)なので、1/1のバージョン5.3前半ガチャのキャラを取ってからでも挑戦できます。
新キャラの性能次第では楽になるかもしれませんが、次はおそらく週ボス追加&新キャラは新週ボス素材で天賦があげきれない可能性が高いので、あまり期待しすぎない方がよさそう。
12-1
前半:夜蘭・フリーナ・楓原万葉・ジン

フリーナ(無凸) Lv90
武器 | 西風剣(精錬2) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃6/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 黄金の劇団4セット (HP時計、会心ダメージ冠、HP杯) |
HP | 38,166(15,307+22,858) 水共鳴時: |
元素熟知 | 75 |
会心率 | 72.0% |
会心ダメージ | 163.5% |
元素チャージ効率 | 181.3% |
夜蘭(無凸) Lv90
武器 | 西風猟弓(精錬5)Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 絶縁の旗印4セット (HP時計、会心ダメージ冠、水元素ダメージ杯) |
HP | 30,447(14,450+15,997) 水共鳴時:34,060 |
元素熟知 | 0 |
会心率 | 61.5% |
会心ダメージ | 161.2% |
元素チャージ効率 | 219.5% |
楓原万葉(無凸) Lv90
武器 | 鉄蜂の刺し(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 翠緑の影4セット (元素熟知時計、元素熟知冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,372(806+566) |
元素熟知 | 975 |
会心率 | 20.9% |
会心ダメージ | 112.9% |
元素チャージ効率 | 116.2% |
ジン(無凸) Lv90
武器 | 天目影打(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃2/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 翠緑の影4セット (攻撃時計、会心率冠、攻撃力杯) |
攻撃力 | 2,137(694+1,443) |
元素熟知 | 63 |
会心率 | 62.5% |
会心ダメージ | 152.6% |
元素チャージ効率 | 120.1% |
風2編成は普段あまりやらない構成なのでどうかなと思いましたが、幻想シアターの強化バフを受けたジンがめっちゃ強かったです。
聖骸獣のギミックも、ジンの元素爆発を使うとあっというまにゲージが貯まるので楽にこなせました。
最初は楓原万葉枠に鍾離を入れていましたが、2ウェーブ目のエルマイト&悪霊軍団をまとめて倒した方が安定するのと、鍾離は後半に回した方が後半のタイムが縮んで全体の時間短縮になりました。
エルマイト旅団は悪霊が呼び出されていない時は集敵できるので、呼び出す前に1回楓原万葉の元素スキル短押しで軽く寄せておいて、悪霊が出てきたらまとめて倒す→悪霊を倒したらまた集敵でまとめて倒しました。
後半:忍超開花(ナヒーダ・鍾離・行秋・久岐忍)

ナヒーダ(無凸) Lv90
武器 | 祭礼の断片(精錬1)Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃10/元素スキル10/元素爆発10 |
聖遺物 | 深林の記憶4セット (元素熟知時計、会心率冠、元素熟知杯) |
攻撃力 | 1,191(753+438) |
元素熟知 | 807 |
会心率 | 56.7% |
会心ダメージ | 140.2% |
元素チャージ効率 | 116.8% |
鍾離(無凸) Lv90
武器 | 西風長槍(精錬1) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 灰燼の都に立つ英雄の絵巻4セット (HP時計、HP冠、HP杯) |
HP | 44,109(14,695+29,414) |
元素熟知 | 84 |
会心率 | 28.3% |
会心ダメージ | 56.2% |
元素チャージ効率 | 162.4% |
行秋(4凸) Lv90
武器 | 祭礼の剣(精錬3) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃9/元素スキル9/元素爆発10(+3) |
聖遺物 | 剣闘士のフィナーレ2セット&旧貴族のしつけ2セット (攻撃力%時計、会心率冠、水元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,619(656+963) |
元素熟知 | 77 |
会心率 | 66.4% |
会心ダメージ | 155.7% |
元素チャージ効率 | 186.5% |
久岐忍(無凸) Lv90
武器 | 東花坊時雨(精錬5) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 金メッキの夢4セット(熟知時計、熟知冠、熟知杯) |
攻撃力 | 1,215(722+493) |
元素熟知 | 952 |
会心率 | 11.2% |
会心ダメージ | 87.3% |
元素チャージ効率 | 128.5% |
鍾離はいつもは黒纓槍(通称:スライム槍)ですが、行秋1人だと元素爆発が回りにくかったのと、シールドの硬さはそれほどいらなかったので西風長槍にしています。
12-2・12-3
前半:夜蘭・フリーナ・鍾離・ジン
12-1の楓原万葉→鍾離に入れ替えた編成。
ステータスは12-1と一緒。
鍾離は12-3のギミック用です。
やり方は過去記事にまとめています。

後半:忍超開花(ナヒーダ・フィッシュル・行秋・久岐忍)
フィッシュル以外の3人は12-1と同じ。
12-1の鍾離をフィッシュルに入れ替え。
フィッシュル(2凸) Lv90
武器 | 絶弦(精錬4) Lv90 |
---|---|
天賦 | 通常攻撃1/元素スキル9/元素爆発9 |
聖遺物 | 黄金の劇団4セット (攻撃%時計、会心率冠、雷元素ダメージ杯) |
攻撃力 | 1,748(754+994) |
元素熟知 | 212 |
会心率 | 64.1% |
会心ダメージ | 123.0% |
元素チャージ効率 | 116.8% |
フィッシュルのオズは草原核を狙わないので、超開花パーティーでも元素反応の邪魔をしないでサブ火力を足せるのでおすすめです。
弓キャラなので、12-3の兆載永劫ドレイクの撃ち落としギミックも担当しました。
久岐忍無凸、フィッシュル2凸、行秋も未完凸なので、☆4キャラの凸が進んでいればより楽になります。
以上、深境螺旋 攻盾の月(2024年12月)12層☆36チーム編成例でした。