深境螺旋 熾烈の月(2025年1月)第12層1間の攻略です。
ステータス詳細は編成例のページに記載しています。

深境螺旋 12層 第1間(12-1)前半
出現する敵
1Wave |
|
---|---|
2Wave |
|
攻略方法(使用パーティ:マーヴィカ・オロルン・シトラリ・ベネット)
ユムカ竜が3匹並んで出現し、倒したあとにボスの山の王・貪食のユムカ竜が出てきます。
1wave目はマーヴィカの元素爆発だとオーバーキルなので、ほかの3人の元素爆発を使ったあと、マーヴィカの元素スキル長押し→重撃で倒しました。
すこし残ってもシトラリで氷付着させてアタッカー型ベネットの元素スキルで倒せます。
ボスが出てきたらベネット、シトラリの元素爆発をかけなおしてマーヴィカの元素爆発で攻撃。
開幕にやってくるブレス攻撃は即死級の威力なので、ボスの後ろに回りこんで回避すると安全です。
ギミックのフレイムグレネードの実は、ボスに食べられる前に炎元素で壊すことでボスにダメージを与え、ダウンさせられます。
いつもは香菱の元素爆発で楽にできますが、今回は12-3に元素エネルギーを吸い取る大霊の化身がいるのでマーヴィカの方が向いています。
マーヴィカなら元素スキル長押しでバイク乗車→重撃のグルグルアタックでかんたんに壊せます。
マーヴィカを後半に使いたい場合は、楓原万葉などの風元素キャラで炎元素変化させても対応できます。
ギミック後、ボスが回転体当たりをしてくると、中断耐性がないアタッカーでは殴りづらくなります。
完全中断耐性持ちのアタッカーやシールドを使って吹き飛ばされないようにして殴ったり、バフのかけなおしタイムにするなど工夫が必要。

深境螺旋 12層 第1間(12-1)後半
出現する敵
1Wave |
|
---|---|
2Wave |
|
攻略方法(使用パーティ:雷電将軍・香菱・フィッシュル・シュヴルーズ)
1waveはイクトミ竜3匹。
放っておくと空中に浮かんで近接攻撃が届かなくなるので、浮かれる前に倒したい。
横に3匹並んで出現するので、「敵 敵 敵 ← 自分」みたいな感じで横から攻撃して押し出しつつまとめるとやりやすいです。
2waveはバージョン5.3で新しく実装されたフィールドボス、迷える霊覚の修験者。
出現直後にすぐギミックに入る螺旋仕様です。
ギミック中は敵が広範囲に散らばるものの、バリア自体は固くなくて香菱の元素爆発を使っていたらすぐ壊せます。
シュヴルーズの元素爆発を使うときは相手がワープした直後に使わないと避けられる場合があるので、使うタイミングに注意。
