バージョン満足度アンケート調査がきました。
アンケートに回答するとモラ×30,000がもらえます。
バージョン3.4を振り返ってみましょう。
新マップ追加
千尋の砂漠
新マップ「千尋の砂漠」が実装されました。
私の印象は「広い! 深い! 探索度100%になったのに駒集まらない!」でした。
ジンニーの祠の隠し部屋とか、元素視角を使わないと気付きにくいギミックが多くて探索はけっこう苦労しましたね。
新しい敵が6種追加

- 風蝕ウェネト(フィールドボス/アルハイゼン突破素材)
- 聖骸獣3種(赤鷲、サソリ、トビヘビ)
- エルマイト旅団2種(サンドロアマスター、フローラルダンサー)
新しい敵がいっぱい追加。
螺旋もにぎやかに。
世界任務「ビルキースの哀歌」ほか派生任務4つ追加
バージョン3.1で追加された世界任務「黄金の眠り」の続きとなる世界任務が実装されました。
実装前に想像していたのとだいぶ雰囲気が違ったので、ビビりました。
バージョン3.4で実装された新キャラクター
アルハイゼン(限定☆5)
魔神任務でも活躍したアルハイゼンが実装!
同時に実装されたアルハイゼンの伝説任務では、同居人であるカーヴェもチラ見えしていました。
ヨォーヨ(☆4)
ほかのキャラクターのボイスで言及だけはされていたヨォーヨがついに登場。
可愛いし使いやすいしで、うちでは螺旋スタメンになりそうです。
バージョン3.4で開催された期間限定イベント
富貴登門
海灯祭に合わせたログインボーナスイベント。
累計7日ログインで紡がれた運命が合計10個もらえる、年に1度の大盤振る舞い。
そして豪華ログボになぜか挟まれる仕上げ用魔鉱×18。
中国では8は縁起がいいとされているから8つながりにしたかったのはわかるけど、なかなか反応に困る数字。
華舞う夜の旋律(海灯祭)
毎年恒例の海灯祭!
今年もフルボイスで豪華でした。
ムービーの帰終が可愛かったです。
故人なのが惜しまれる。
七聖召喚 熱闘モード
なんかひっそりと行われていたイベント。
バージョン3.5でもルールを変えて開催予定。
薔薇が返り咲く頃
スコアアタック系の戦闘系イベント。
イベントクリアでリサさんの新コスチュームがもらえました。

演武伝心
固定ステータス・固定技のキャラクターによる戦闘イベント。
神里綾華の新コスチュームもお披露目しました。
セールは2023/2/27(月)04:59まで。

荒瀧極意堂々虫相撲大試合
新ミニゲームの虫相撲。
荒瀧派のイベントは何回か行われましたが、久岐忍がいっこうに登場しないのはなにかの前フリ?
気になる。

ヴァナラーナの夢の樹の上限がレベル40に
ヴァナラーナの夢の樹の上限が30→40になりました。
報酬は出会いの縁、知恵の冠、中央大陸法器の原型など。
金欠なのではやく50まで上げたいです。
七聖召喚(TCG)追加・修正
新キャラクターカード追加
新しくキャラクターカード「クレー」「北斗」が追加。
余っていたコインをうっかり全部招待状に突っ込んでしまって、まだ招待状が8枚余っている旅人はわたしです。
あと3回くらいキャラカード実装されれば消費しきれそう。
既存カードのバランス調整
宵宮、魔偶剣鬼などの強すぎた一部カードが弱体化。
激化の下方修正など。
その他、地味な修正
マップで地下のワープポイントにマークがつくようになりました。
ありがたい。
バージョン3.4は画面酔いに耐えながらひたすら砂漠探索していた記憶しかないのですが、こうしてみるとイベントもいろいろありましたね。
次のバージョンではメインストーリーでまた世界の謎が明かされそうですし、楽しみです。